昨日からのユーチューブ繋がりをご容赦あれ。
その場に居ながらにして、
いろいろな世界を垣間見ることができるユーチューブ。
最近、ふとしたことから、
例によって、ユーチューブをふらふらと見ていたら、
モーターボートのユーチューブがあって、
何気なく見ていた。
見ていたのは、ヤフオクで150万円で買った
モーターボートはどうよ?、とかいうタイトルだった。
ほほお、ボートが150万円くらいで買えるんだ、から
始まって、モーターボートの年間管理費用とか、
修理費用、ボートはエンジンが命とか、
何種類かのユーチューブを見ただけで、
一気に、モーターボートの世界に引き込まれてしまった。
さらに、1級、2級船舶免許の取得方法とか、
接岸方法とか、細かい話まであるユーチューブもあった。
このボートの世界は、海と一緒で広いね。
ボートは、思いのほか値段が高いね。
新艇は高いが、中古はそこそこの金額になるね。
係留費用(ボートをとめておく費用。車の駐車場のようなもの)
も高いね。
まあ、それもピンからきりのよう。
ボート、ヨットには専門用語もいっぱいあって、
ほんと別世界のようだ。
でも、楽しそう。
車のように、信号も車線もない海の世界。
今まで、全く海とは縁遠買ったアラカンではあるが、
このユーチューブで、一気に距離が縮まった。
もう今世では、ボートとは縁がなかったが、
次に生まれ変わったら、セーリングクルザーを買って、
のんびり釣りをしながら、セーリングを楽しみたい。
なんて思っている(変な)アラカンであった。
ボート、どうすか?
ぼうっとしているのもいいですよね?(笑)