事あるごとに理由をつけては、
松由に行く。

今回は、自身の第二の定年のお祝いということにした。
老体ながらも、よく頑張ったじゃないか。
60才の定年以降、1年半も働いたのですよ。

加えて、アラカンの今の心境と、今後の行く末を、
松由の大将に聞いてもらいたかったのかもしれない。

そんな訳で、松由訪問は3月17日以来、
ちょうど1ヶ月ぶりぶりとなる。

今日のメニューには、ハマグリの酒蒸しもあり、
心がおどる。

今回のつまみは、

まずは当然、ハマグリの酒蒸し。
ノドグロの一夜干し。
タコのやわらか煮。




刺身は、
白身とさばと、つぶ貝をお願いした。


ビールを3人でぐびぐび飲み、
今回は日本酒にいかず、芋焼酎のお湯割にした。

たわいもない話が続く。

そして握りへ。
キンメ、のどぐろ。
中トロ、さば、ボタンエビ、
そしてうに。
年取ると、あまりたくさん食べれないんだよね。






こんな風にして、松由の夜は
ふけていったのである。