前回は、田舎は不便だよってことを
あれこれ書いた。
一晩寝たら、さらに辛いことが思いついた。
それは、田舎は山に近い、
山沿いであることが多いもんで、
天気が悪いし、別な表現では、
曇り空が多いし、雨が多いし、なのだ。
特に、冬なんぞ都会では冬晴れが続き、
布団が干せる日が多い。
これは、相当ありがたい。
それに引き換え、
田舎は、寒い。
田舎=山沿い=標高が高い=気温が低い
夏は、そのことがうれしいが、
夏以外は、寒い。
だもんで、アラカンなんぞは
夏が過ぎたら、もう家に帰りたくなってしまうのだ。
茶碗を洗う水も冷たく、
もう手をつけることができないくらい冷たくなるのだ。
だから、田舎暮らしは夏に限る。
っていうのは、どう?