コロナ禍に、収束の兆し(きざし)は、今だ見えない。
東京オリンピックも1年延期になった。
コロナの影響で、いろいろな予定、
皮算用が狂った、はず。
その方々をご紹介しよう。
まずは、
安倍元総理。
安倍さんも、今年9月に自身の体調不調を理由に、
総理を辞めてしまった。
本当のところは、予定通りに盛大に東京オリンピックが
無事閉会し、国内外に日本の良さ、素晴らしさ、
過去に類を見ないほどの素晴らしいオリンピックを
アピールできた事の達成感に
どっぷりと浸っておれたはずだったのに、ね。
残念。
次は、
嵐。
(嵐って、あの男性5人組のグループのことね)
嵐さんたちも、オリンピックの開会式セレモニーに
呼ばれて、けっこう目立ったはずだったのに。
結局、オリンピックは延期だもんで、がっかりね。
彼らは、この12月末に嵐としてのグループの
活動は休止となる。
華やかにオリンピックの開会式の舞台を
飾っての、12月末の活動休止だったのに。
残念。
そして最後は、この二人。
横綱の白鵬と鶴竜。
この二人もきっとオリンピックの開会式セレモニーに
呼ばれたに違いない。
1998年、今から22年前にあった長野オリンピック。
この時の開会式セレモニーでは、
確か元横綱の曙が出ていたはずだ。
今回も横綱が出るとは限らないが、
彼ら(白鵬鶴竜)は、今年7月末の東京オリンピックの
開会式セレモニーに、体調管理の焦点を合わせていたはずだ。
多分、きっと。
彼らは、この東京オリンピックの開会式に照準を
合わせて、初場所、春場所、夏場所と休場して
体調管理していたのに、、、。
オリンピックが1年延期になってしまい、
もう1年、このやり方が通用するかどうかで、
ビクビクしていることでしょう。
きっと、多分。
もう早いところ横綱の地位にこだわる事は、観念して、
さっさと引退でもしたらどうですか?
そんな風で、今月始まる大相撲も目が離せませんなあ。