岡崎市長選挙、市議会選挙も終わり、
一段落?
選挙の事は、機会があれば、そのときに
また書きますか。

あらかんの今の職場は7人いる。
皆さんの年令は、言うまでもなく、
あらかんより年下でございます。

だもんで、何か話すにしても、
何かと気を使うでしょうね。
新入社員を使うような命令口調も
憚れるし、上司みたいでもないし。

で先日、50件ほどの顧客情報を
コンピューターに入力する作業を頼まれて、
さくさくと2時間ほどで入力し終えた。

この作業は、顧客情報の入力で、
言うまでもなく重要な作業だ。
だから、入力チェックもその後2人で
チェックするという念の入りようだ。

あらかんは、てっきりあらかんの入力具合について
何か言われるもんだと思っていた。
例えば、「あらかんさん、入力全部OKでしたよ」とか、
「あらかんさん、1件だけ入力ミスがありましたよ」とか、
そんな風な事を言われるもんだと思っていた。
普通、作業を依頼して、その結果について相手に
言うのは普通にあるでしょ。

でも、何もなかったのだ。
こちらから「昨日の入力作業、どうでした?」なんて、
聞けない聞けない。

あらかんの希望としては、
「あらかんさん、昨日の入力、全部OKでしたよ。
もう、あらかんさんの入力は、完璧ですね。
もう信じられなーーい。
もう神業ですね。
もう天才ですね。」
って、言われたかった。

そんな妄想にふけった1日であった。