新型コロナウイルス、略して「新コロ」も
北海道を中心に拡大の様相を呈してきた。
そこで、安倍首相の学校休校要請ときたもんだ。
2月の中国の大型連休である春節の時期に、
日本での水際(みずぎわ)で食い止める手段を
取らなかった、
取れなかった政府の行動の是非判断は難しい。
今から思えば、この時に大胆な手段を取れば、
もっと効果の上がる結果が出てたかもしれない。
ここだ、ここなんだよね。
人間、まだそう広まっていない感染状態なのに、
大胆な手段は取れないだろうし、
大胆な手段は、その反発も相当大きいのは
明白だ。
変な話、多くの人が理解しやすいのは、
かなりの感染者が出て、あれれ、これ
いよいよやばくなってきたと思われる状態になって
初めて大胆な手段を取れば、かなり受け入れやすい
ときたもんだ。
人間の質(たち)が悪いのは、こういったところにある。
早い段階で、素早い行動、大胆な予防策を取ったら
取ったで、あちこちから文句がでるもんだ。
札幌雪まつりも中止だったろうし、
大きな各種イベントもあの段階(1月末)での中止宣言は、
多くの人に受け入れられるだろうか?
それにしても、安倍さんのあの小中高の一律休校要請は、
分かりにくかった、理解しにくかったなあ。
残念至極。
あらかん的には、地元イオンの中に入っている専門店が、
通常10時開店が、3月3日から11時開店になったのが
一番痛かった。
(これって何か意味あるの?何か効果あるの?)