昨日から山之口に来ている。
過去のブログでは、その期間その期間で
滞在何日目と記載していたが、何度も山之口滞在記を
書いていると、例えばその滞在2日目が過去の分と
重なる事が大いにありそうで、いっそ今回より
通算何日目というふうに書き変えようと思う。
(この書き方は、BSテレビ火野正平さんのこころ旅のと
同じようなもんです。)

で、じゃあ今日は何日目?との突っ込みもあるが、
数えるのも面倒なので、今までの山之口に関するブログが
53件あったが、そのうち何件かは山之口滞在とは無関係な
内容だし、切りのいいところもあって、今回分を
「51日目」としましょう!
(前振り長過ぎ)

6月2日日曜日
クッキー関係用品、
あらかんの食料関係、服着替え分を
車に詰め込み、今回は初めてのルートで山之口を
攻めてみた。

豊田松平から高速に乗り、中津川インターまで行くのでなく、
かなり手前の土岐南 多治見インターで降りるのだ。
そうして、国道19号で中津川から県道267号を
北上して、下呂を目指すルートだ。
そうすると、高速料金をそうかけることなくかつ、
早く目的地に着くのではないかという算段だ。

で、実際どうだったかというと、
そうおおよそ予想通りにうまくいった。
こんな事も時にはあるんだよね。

ほいでも疲れた😣💦⤵。
休憩なしの3時間ノンストップ運転。

おかげさまで、酔い止め薬の効果かどうか
分からないけど、クッキーのゲボゲボ攻撃も
なかった。

山之口とうちゃこ のあと、早速クッキーと周囲を散歩。

晩御飯は簡単。
美味しいトマト、枝豆、ブロッコリー。
家から煮て持ってきた銀だらの煮付け、サトウのご飯半分。
ビール2本、日本酒1合。