住居、結婚披露宴ときたからにゃあ、新婚旅行も入れましょう。
もちろん、新婚旅行なくてもいいし、近場の温泉でもOKなんですが、
海外へ行くとなると、これまた準備が必要となりんす。

行き慣れた国、人であればそう問題はないんだろうけど、
初めて海外に旅行しますとなると、かなり大変となる。

まず、当然のこととしてパスポートをを作らなきゃならない。
今でこそかなり簡単に作れるようになったようだが、
その昔では、わざわざ名古屋までパスポート申請に出かけて
行ったように記憶している。
今は、何かと便利になりましたね。
今の人がうらやましい。

海外旅行となると、その国の通貨お金も用意しなくてはいけないよ。
その昔は、トラベラーズチェック(以下TCと呼ぶ)とかいう
外国版小切手みたいなものを持っていったもんよ。
現金よりTCのほうが、盗難紛失の時には安全ですよとの話から、
アラかんはTCを持参した。
ただ、今になって思うにTCはTCで、発行手数料もかかるし、
そう安いもんではない。

まあ現地の通貨はそう神経質にならず、必要であればそこの空港で
少し両替し、また必要であれば宿泊するホテルで少し両替し、
その周辺の街を散策している時に両替屋を見つけ、為替レートを
見ながら確認しながら、どこの両替屋が一番いいレートかを比べながら
散歩するのも楽しいもんだ。
ただ、初めての新婚旅行ではそんな余裕はあるはずはないでしょうが。

旅行を楽しいものにするためには、相当なエネルギーが必要に
なってしまうが、そのあたりは、まさに当人次第だが、
オプションツアーを入れる、入れないは、お互い良く話し合って
決めましょうね。
旅の目的をはっきり一つに絞るのもいいかもしれない。

結婚披露宴から新婚旅行へのなだれ込みで、疲れはピークに達する、
はず。
旅行で、リラックスできるのが一番いいのだろうけど、この新婚旅行の
成否が全ての一連のイベントの成否のカギを握っていると言っても
華厳の滝ではない。
(おや?華厳の滝→過言)