アイリッシュの彼と新生活 in Sydney -86ページ目

わたしの頭の中

いつもにも増してわたしの頭の中はジャパン一色です!!


ちょこちょこ日本には帰ってるけど、お正月を日本で過ごすのは4年ぶり。


それが楽しみでしょうがない!


ネットを開くと


カニ


明太子


体もあったまるぽかぽか鍋


端に出てる公告が目に付きます。


日本のお正月はおいしい!



あれやって、これやって。。。と頭の中でいろいろなことを

膨らませて楽しんでるわたしとは対象的で

彼は、

もう日本見たから!知ってる!

と言いやがりました!!!


たかが1ヶ月で何を見た!?


アイルランドは3日あればすべてが見れる。

パブに3分もいれば国民性が見れる!

ちょっと大げさですがわたしの経験談です。


レストランも楽しくありません。

特においしいわけでもなく、

サービスがいいわけでもなく、

その上値段がすごく高い。


前菜で10€

メインは20-30€

デザート5-10€

プラス飲み物


居酒屋に行けばどんなけおいしいものが食べられるか。。。


クレープだって、クレープ全体にチョコレートを塗って

おしまい。


ペッタンコのクレープにべっとりチョコレートついてます。


朝ごはんを食べにパンケーキショップに来ました。


彼はお皿にぺろーんと載ってるクレープの間にベーコンが挟まって、

メープルシロップがべっとりついてるクレープを

笑顔いっぱいで食べています。


何がおいしいのかさっぱりわかりません。


そんな彼が日本で楽しみにしてるのは


ミスタードーナッツ

キリン一番絞り


この2つをはじめて口にしたとき感動したそうです^^


わたしは日本の毛布と羽毛布団


アイルランドはこんなに寒いのに薄っぺらい掛け布団1枚です。

毛布使わないのかなー?


スイッチを押すと2秒で着く石油ストーブもいいですね!


こんなことばっかり考えてると、

もうすでに日本にいるような錯覚に陥る。。。 







撤退!

ダブリンでの生活も今日が最終日です。

明日の朝一番のバスで村に帰ります。


荷詰めも終わりました。


引越しのときにいつも思うのは、

このごみどこからきた???


日常生活に必要だと思って溜まってった物


いざ引っ越すとなると、「なんで取っといたんだろう?」

って思うものばかり。


荷物をバッグにつめ、部屋を片す横で彼は

あれやらなきゃ

これやらなきゃ・・・


引越しから逃げて別の何日も前からわたしがお願いしてることを

やろうとする。


引越しの片付けやって!

っていうと、

これやってって前言って、やらなかったら怒るじゃん!

って。。。


何日も前にお願いしたこと、いままでやらなかったのに、

わざわざ引越しのこの数時間の間にやらなくていいんじゃない!?


やっと引越しを手伝いだしたかと思うと、

キッチンのシンクの棚の下を開け、新聞をしまいだした!


このアパートはわたしと別れた間に彼が一人で住むように借りたから、

立地はよくても生活面ではかなり不便。


洗濯機はありません。^^

手洗いしてました><


ゴミも管理人さんに聞いたら、前の道路の小さいゴミ箱に

毎回小さいゴミ袋に入れて捨てるしかないと言われました。


毎日不思議のように出るゴミを、

スーパーの小さい袋に入れて、

毎回胸が痛い思いで公共のゴミ箱に捨ててました。


毎朝街で配ってる新聞を彼は持ち帰ってきます。

なので、2か月分の新聞が溜まってます。


それを家具の下に埋めたんです!


新聞は防熱にもなって一石二鳥と彼は満足そう。


次にヨガマット。

捨てるにも、村に持って帰るにも結構邪魔


すると彼はカーペットが足らない部分に敷きました!


そんなことをしてるうちにわたしは部屋の片付けが終わりました。


ここのアパートに未練はまったくありません。


あと何回引越しをしなきゃいけないのか。。。


いつも荷物は増やさないようにしてるのに、

買い物だってしてないのに、

どうして物は増えるのでしょうか。。。



残り2日

着実に日本帰国の日が近づいてきてます。


明日は待ちに待った彼の学校の最終日。 午前中最後の最後のテストがあり、

その後クラスメイトと飲み、一旦家に帰って荷物を置いて、

また飲みに行くそうです。


予定すら立てないアイルランド


飲む予定はきっちり数週間前から決まってます^^


わたしはダブリンであった日本人の友達と最後のディナー


なので、明日はお互いばらばらの行動をしてるので、

いまから荷詰めをします。



・・・



詰める荷物がない・・・><


日本からバックパックひとつとラップトップできました。

たいした荷物は持ってきてません。

こっちで物も買っていません。


なので、物というと日用品と下着と服2-3枚。。。。



去年の12月にアイルランドにきてから、服装はまったく変わっていません。

靴下の枚数と、ジャケットの枚数が変わったくらいで

おんなじ服を1年間着てます。



気に入って買った服も1年間着ると飽きます。

それをこすともう見たくもなくなります。


そんな服たちを破棄すると何も残りません^^ 


まりちゃんさえ持ち帰れば何も持ち帰るものありません。


彼とわたしでバックパック1つになりそうです。^^