撤退!
ダブリンでの生活も今日が最終日です。
明日の朝一番のバスで村に帰ります。
荷詰めも終わりました。
引越しのときにいつも思うのは、
このごみどこからきた???
日常生活に必要だと思って溜まってった物
いざ引っ越すとなると、「なんで取っといたんだろう?」
って思うものばかり。
荷物をバッグにつめ、部屋を片す横で彼は
あれやらなきゃ
これやらなきゃ・・・
引越しから逃げて別の何日も前からわたしがお願いしてることを
やろうとする。
引越しの片付けやって!
っていうと、
これやってって前言って、やらなかったら怒るじゃん!
って。。。
何日も前にお願いしたこと、いままでやらなかったのに、
わざわざ引越しのこの数時間の間にやらなくていいんじゃない!?
やっと引越しを手伝いだしたかと思うと、
キッチンのシンクの棚の下を開け、新聞をしまいだした!
このアパートはわたしと別れた間に彼が一人で住むように借りたから、
立地はよくても生活面ではかなり不便。
洗濯機はありません。^^
手洗いしてました><
ゴミも管理人さんに聞いたら、前の道路の小さいゴミ箱に
毎回小さいゴミ袋に入れて捨てるしかないと言われました。
毎日不思議のように出るゴミを、
スーパーの小さい袋に入れて、
毎回胸が痛い思いで公共のゴミ箱に捨ててました。
毎朝街で配ってる新聞を彼は持ち帰ってきます。
なので、2か月分の新聞が溜まってます。
それを家具の下に埋めたんです!
新聞は防熱にもなって一石二鳥と彼は満足そう。
次にヨガマット。
捨てるにも、村に持って帰るにも結構邪魔
すると彼はカーペットが足らない部分に敷きました!
そんなことをしてるうちにわたしは部屋の片付けが終わりました。
ここのアパートに未練はまったくありません。
あと何回引越しをしなきゃいけないのか。。。
いつも荷物は増やさないようにしてるのに、
買い物だってしてないのに、
どうして物は増えるのでしょうか。。。