演出協力をさせていただきましたPiXCELLiAちゃんのワンマンライブに行って参りました!


素敵なお花!!メンカラで彩られたスタンド見ると、ワンマンって感じしますね。


今回あかりちゃんから、お客様も参加できるようなライブがしたい、とのことで相談を受けたのが百プロ終演後。

演出するにあたりPiXCELLiAちゃん達のライブを観させていただき、世界観に合い、尚且つ各メンバーに合う構成を考えさせていただいたのですが


これは是非各メンバーファンの方々にも聞いてほしいなぁという気持ちがあり、ブログに制作メモを記させていただきます。これは、初めてピクセリアちゃん達のライブを観た各メンバーの印象を含むお話です。


①くおんちゃん

なんでこの子見つかってないんだ、もっと見つかれ

LIVEを拝見した時真っ先に思った事でした。

目が惹かれる、声が惹かれる。

だからこそお客様を導いて一緒に動くフェーズを入れたいなぁと思いあの形にしました。

クイズにする事で賢者らしさも出せたら良いなぁとか。


②いう゛ちゃん

狙撃手を生かしたものにしたくて、一緒に攻撃を避けたり撃ったりする形に。

ばちばち決めるというより、笑顔が素敵、空気を明るくさせてくれる子という印象が非常に強かったので、一緒にワイワイ出来る空気に。

本番いう゛ちゃんの持ち前の空気の明るさや空気を穏やかにする感じが出ていてほっこりしましたw


③鈴ちゃん

表情管理と動きの止めが綺麗

が第一印象でしたので、超ライトダ◯エボに。

お客様も一緒にポーズありがとうございました、可愛かったです(笑)


④あかりん

何気に付き合い長いんだよな…www

褒めるところ沢山あるよ。やっぱりでもあかりちゃんの行動力と率いる感はピックアップはしたくて同時に剣士らしい動きにしたいのであのクエストを入れました。


ワンマンは推しと熱い時間を過ごすは勿論のこと

各メンバーの良さも新たに見つかって、グループ自体の良さも見つかるといいなぁと思ったりします。


最後のは完全にうちの劇団でもやったギミックです。あかりちゃんが物語研究所の公演を初めて観て、楽しかった!と言ってくれたものを信じて入れました。


あくまで演出協力で、ベースはワンマンライブ。

私自身、ライブパート、謎パートに区切る事で謎パートがいるのか要らないのかと散々学級会がTLで開かれ続けてきた某参加型ライブをする謎解きアイドルグループに居たので(笑)

今回は区切りだとか演技だとかは一切入れずにストーリーラインは作ってもとにかく芯はライブ優先に。


影のシーンとか各メンバー一人ずつ深掘りして演技パートも入れて、お客様の情緒を乱気流の様に下げて上げてというストーリー展開ガッツリな舞台版『冒険のキセキ』も良いな。

いつかやらせてくださいw


あ、これは未練があるとかではなく!

マジで純粋にそれだけ皆がもっと色々な形の表現を見たいなぁと思わせてくれるパワーがあったからです。本当に良いワンマンでした。




お疲れ様あかりん!!

FPSワールドでの冒険も頑張って!!!