過去から未来へ -7ページ目

過去から未来へ

気づいた事を気ままに書く、それだけです。

2月22日はいくつかのライブが重なったりしてたんですが、
会社の撮影がさらにのしかかってきてしまった。

夕方からの撮影なのでライブを諦める事にしたのだけど、
奇跡的に時間が早く終わったので、下北沢ガーデンに問い合わせしてから
下北沢に向かいました。

若干、迷いつつも下北沢ガーデンに到着。
静かだったのでちょっと焦りましたが、イベントのトリである
ブリザードの出演の前でした。良かった、、。
お店の方も「間に合って良かったですね」なんて言われて、、w

結構、混んでる。幕間から小野正利さんも「俺もブリザードを見たい!」なんて
出てくるし、和やかな雰囲気。

思っていたより曲数も多く、とても楽しむ事が出来たライブでした。

セットリスト
1.HOT SHOT
2.STEALER
3.The Second Diamond
4.Love Me Tonight
5. Shallow Runner
6.FLY HIGH
7.ORION
アンコール
8,BLIZZARD
9.BOY



ブリザードでのライブを楽しみにしてましたが、他の出演者の方たちもお疲れ様でした。
そして寺ちんさん、お誕生日おめでとうございます。

先週は風邪をひいてダウン(数年ぶりに吐いた)したしもしたけど、
今年初のライブも楽しんできました。

観て来たのは「超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW」です。
仮面ライダーといえば1号や2号、それかV3を思い出す様なお父さん世代なので、
最近のは全然わかりません。

しかし、現在放映中の「仮面ライダー鎧武」には、その昔、舞台「ポチッとな。」に
出演してもらった事がある、小林豊くんがバロン役で出演しています。

それもあって日本武道館まで行ってまいりました。


引っ越したので、九段下の駅は通勤路線内となりましたw


生演奏パートはRIDER CHIPSが行ったのですが、演奏を聴きながら「あ~、初、宮脇ジョーだな」なんて思ってました。

まあ、それを言ってしまうと、初よっちゃんだし、初土屋アンナだし、初松岡充、、とキリがないですが、、w



しかし、日本武道館は独特の空気感がありますね。
今更ですがドリームシアター観たかったな~w
昨日でオートサロン2014が終わり、自宅の最寄り駅に着いた時はヘトヘトでした。
途中、電車の中でウトウトしたので、そこで気持ちが緩んでしまったのかも知れませんね、、

1時前には寝てしまったが、なぜか6時半に目が覚めてしまい、
しかも猛烈な空腹感、、。
どうするか迷ったけどちょっと飯食って、また寝るという、、。

今日が休みで本当に良かった。


昨晩は打ち上げにも呼んでいただいて、さらにクライアントの本部長様とハイタッチをしてしまいましたw

今年のグッドイヤーブースはアメリカン・ポリスだったので、
ブースで流している曲がアメリカンロック推しで楽しかったのです。
ついでにDJ BOSSさんには曲のリクエストなんかもしてしまったのですが、
本部長もロック好きで沢山リクエストをされてていたそうなんです。
そこで意気投合してハイタッチしちゃったのです。


クライアント様も代理店も出演した方達も、グッドイヤーブースに関わった皆が
同じ気持ちで喜びを感じているという、凄く楽しい時間でした。
(でも、「あ~、いつもの様にオレはここからが本番なんだなぁ、、」なんて思ってたりw)

日付が変わったので、今日12日がオートサロン2014の最終日ですね。
忘れかけていた大昔に出展者側だった事もあるのですが、
まあ、それは無かった事にしたい話なので内緒にしますw

あと、オートサロン・イメージガールのPVを5年くらい間に手伝った事もあったり。
コレもすっかり忘れていて、たまたまポスターが貼ってある所を通りかかった時に、
あれ、、、この衣装に見覚えがあるぞ。と思っていたら、思い出したんです。
そもそも完パケを見てない、そんなお手伝いレベルなのでね。

という事で最終日も撮影します。
お客様が凄い人数だと思うし、また撮影したい方の邪魔になってしまう事があるかと思いますが、
私も仕事なのでデカい体を出来るだけ小さくして撮影しますので、ご理解ください。

それでは「AUTO SALON2014」、最終日を楽しみつつ、最後まで盛り上げましょう!


引っ越ししましたよ。やっと~。

12月は丸々に二件分の家賃を払って、万全の引っ越し体制だったんだけど、
結局年末ギリギリになってしまいました。

しかし、あの部屋に随分と詰め込んでたなぁ。狭いはずだよ、、。
今の所でも取りあえず部屋に荷物を入れたらなんもでなきないw

徐々には片付けてるんですが、ラック的な物とか考えると、
急がずにちゃんとレイアウトを考えて購入しようと思っている、、という言い訳w

昨日は別の所から出て(あ、地下鉄利用です)みたんですが、
信号で止まって見上げると「この物件、候補にあったんだな~」



という事は真後ろも、、。



候補に上がったのは、自分が払える家賃で住める物件には、
今ひとつ物足りなくて。
で、そんな中、不動産の担当者さんが見つけてくれたのが
今住んでいる物件。

当初、自分がイメージしていたのとは違う作りだけど、
立派な所なので良い所を紹介してくれたと感謝しています。

しかーし、まだ片付いてないw


先日のDAIDA LAIDAのライブ会場で入手したDVD。



仕事などもあってちゃんとは見れてないんだけど、仕事の合間に見ました!w

なんか、DAIDA LAIDAってバンドが以前よりもっと好きになった気がします。
なんだろうね、この感じは~~
今日はMEGATON CLUBのライブが池袋でありました。
いわゆる「ジャパメタ」の面々が出演するライブなのです。

そのメンバーには元GRAND SLAMの白田一秀や最近参加する様になった、
元44MAGNUM、元GRAND SLAMの吉川裕規も参加もいるし、
実はGRAND SLAMのサポートドラマーだった本間大嗣もいるんですよ。

GRAND SLAMの半分以上が揃ってる訳ですw

まさかね~という若干の期待もありつつ、過去に数回見たMEGATONでは
GRAND SLAMの曲がこのメンバーで演奏される事はなかったんです。

で、先日のDAIDA LAIDAのライブの時、北海道のMEGATONを見に行った女性が
44MAGNUMやGRNAD SLAMの曲をやったと聞き、非常に羨ましかったです。

そして今日。各バンドの持ち曲は4曲ずつ、このセクションで3曲目に44MAGNUMの
「I JUST CAN'T TAKE ANYMORE」をやって、その後4曲目に入る時、
キーボードのフレーズが「WITHOUT DREAMS」に繋がりそうな音を弾いているし、
ボーカルの竹内光雄が「知ってたら一緒に歌ってくれ!」と。



解散の時は自分もビックリするくらい、ラストに演奏したこの曲で号泣してしまったので、
もしGRAND SLAMの曲を聞いたらどうなるのかな、、って思ってたけど、
もう楽しくて嬉しくてたまらなかった。

終演後、白田さん→吉川さん→本間さんの順に
「今日はWithout Dreamsをやっていただきありがとうございました」と言いながら
握手をしてもらいました。

ライブは良いですね。
今月は毎週末に何かしら見てます。

先週は村上兄弟バンド。
元ブリザードの村上宏之、孝之兄弟のバンドを見ました。
そして昨日は年内最後のDAIDA LAIDA。
アフターパーティーなんかも参加しちゃいましたよ。



あ、持って行ったのはNEX5Rです。
5Dmk3は全然撮ってないなw






和気あいあいなのです。



イケメン来たーーw




メンバーが思考をこらしたゲーム的な催し物があったりして、
オレが一番気に入ったのが清水さんの紙相撲!w



実はお相撲さんの顔にはメンバーの写真が貼られていたそうです。
この感じがオレには「占いの館」に見えてしまった(中野ブロードウエイにありそうw)





男は全然いなくて困っていたんだけど、相席してもらったお姉さん達がいい人達で
楽しく過ごせましたよ。
皆は大阪や名古屋から来ていたそうでして、他のライブなどにも行くそうです。

2014年も2月にDAIDA LAIDAのライブが決まっていますが、
2月22日は元ブリザードの寺沢さんの「寺沢功一Presents Special LIVE」があります。
うーむ、悩む、、。
というか既に村上さんのブログで、てらちんイベントに申し込んじゃってるんだよねw

ライブもパーティーも楽しんだんですが、一つ気になった事があった。
オレの前のに立っていた女性の話です。

曲に合わせて腕や拳を振り上げるのは良いのだけど、イチイチ後方に振りかぶってくるんだよ。
演奏に見入っているといきなり目の前を拳がビュン!!ってなるから、何度か拳がぶつかりそうになった。
凄く盛り上がってる人は他にもいたけど、皆自分の体から前に突き出す感じだった。
注意して上げた方が良かったのかな、、。絶対本人は気づいてないだろうし。
いや~、12月。
年末ですね。

11月から探していた物件も決まって、手続きも済んでいるんだけど、
まだ引っ越せてない、、。
今月中ならいつでも良いんでしょ?といういつもの悪い癖がココでも出てる。

今日はガスの回旋と点検をしてもらったんだけど、人生初の床暖房にちょっと感動しましたよw
あと、廊下ですれ違う際、初対面なのにちゃんと会釈していただいた。
内見の時は人と会わなかったのですけど、こういった事が出来る方々が住んでいるマンションなら住み辛い事もないだろうと安心しました。

今の物件は最初はそうでもなかったけど、家賃が徐々に下がった事などから
若干、低年齢化やルールを守れない方が多くなってきてしまったのが残念です。
更新月だった事とその辺が引っ越しを決めた要因でしたから。

明日、22日 19時からニコ生で「シャッターガールナイト」があります。
よろしくお願いします。

東京シャッターガールは写真、カメラ雑誌などには掲載されましたが、
映像編集、機器での露出はありませんでした。

しかし、Adobeさんからの取材の申し入れがありまして、
私のインタビュー記事がAdobeさんのHPに掲載されております。
えー、人生初ですw

$過去から未来へ


一枚だけ桐木さんと一緒に写っている画像が掲載されていますが、
数点撮ってもらった中で一番「マシ」なのを選んでもらいましたw

「写真ってなに?」の撮影や編集についてや、アップルのFinalcut Proから
Adobe Premiereに移行した流れなどを語らせていただいています。