舞台「男子ing!!」が今日の19:30 横浜 本多劇場で開演いたします。
とりあえず、オレも写真の撮影を行うために徹夜明けながらいってまいります。
目がショボショボ、、。
がんばります。
今日は良いお天気でしたね~。
そんな中、引きこもりなオレは自宅で作業&昼寝。
あ、仕事だけじゃなく昼寝はしましたよ(疲れが溜まってるので良く寝れます。笑)
今回からメイキング(稽古)シーンの撮影はCanon HF G10を使ってます。
小さい割に(といっても今の標準からしたら大きい方)は良く写るので気に入っています。
で、収録はAVCHDなのでFinalcutに取り込む時にはProRes422に変換します。
しかし、取り込みの際にファイル名の設定をミスった様で、色々と問題が発生してしまいました。
基本と言えば基本ですが、自動的な割り振りでつけたファイル名に#をつけたので、ProRes422に変換したQTデータをコピーする際にエラーが出たりコピーに失敗したり、またリンクが切れてしまったりと大変な事に。
先に仕上げた「男子ing」の方はデータをそのままにしておく事にして、これから編集に入る「幸福レコード」に関しては、全てのデータを取り込み直ししました。
大変な作業ではありますが、作業途中に何かが起こる方が困るので判っている事は早期に対応しておく方が吉なのです。
なので、大事な時間をロスしてしまいましたが、誰に頼れるものでもないので、コツコツやるしかないですね。
あと、「ポチッとな。」のDVDは完成しているので、今は工場で焼き込みをしていると思います。
もうしばらくお待ち下さい。
舞台の映像も魅力的ですが、特典映像のスライドショーは稽古のシーンや舞台、舞台裏が満載です。
出演者の可愛い、カッコいい、楽しい、力強い、、そんな表情を沢山盛り込みました。
ワタシからDVDを見てくれた方々、出演者の皆への贈り物のつもり。
気にって貰えたら嬉しいです、、。
そんな中、引きこもりなオレは自宅で作業&昼寝。
あ、仕事だけじゃなく昼寝はしましたよ(疲れが溜まってるので良く寝れます。笑)
今回からメイキング(稽古)シーンの撮影はCanon HF G10を使ってます。
小さい割に(といっても今の標準からしたら大きい方)は良く写るので気に入っています。
で、収録はAVCHDなのでFinalcutに取り込む時にはProRes422に変換します。
しかし、取り込みの際にファイル名の設定をミスった様で、色々と問題が発生してしまいました。
基本と言えば基本ですが、自動的な割り振りでつけたファイル名に#をつけたので、ProRes422に変換したQTデータをコピーする際にエラーが出たりコピーに失敗したり、またリンクが切れてしまったりと大変な事に。
先に仕上げた「男子ing」の方はデータをそのままにしておく事にして、これから編集に入る「幸福レコード」に関しては、全てのデータを取り込み直ししました。
大変な作業ではありますが、作業途中に何かが起こる方が困るので判っている事は早期に対応しておく方が吉なのです。
なので、大事な時間をロスしてしまいましたが、誰に頼れるものでもないので、コツコツやるしかないですね。
あと、「ポチッとな。」のDVDは完成しているので、今は工場で焼き込みをしていると思います。
もうしばらくお待ち下さい。
舞台の映像も魅力的ですが、特典映像のスライドショーは稽古のシーンや舞台、舞台裏が満載です。
出演者の可愛い、カッコいい、楽しい、力強い、、そんな表情を沢山盛り込みました。
ワタシからDVDを見てくれた方々、出演者の皆への贈り物のつもり。
気にって貰えたら嬉しいです、、。
仕事もしつつ、ここ最近悩んでいたのがビデオカメラ。
会社にはカメラマンがいる訳でもないし、かといって稽古場の密着収録や舞台の日程を飛び飛びで撮影するとなると色々と難しい。。
会社で舞台(ポチッとな。・男子ing・幸福レコード)を制作していまして、それのDVDなど映像関連を担当しています。
という事で自分で撮って繋いでいる訳ですが、カメラをどうするかで色々検討していました。
今更HDVなんて、、って正直思ってましたけど、会社に転がっていた(使う人もなく、結構不遇な状態でした)Canon XH A1が気に入ってしまい、同じ物を買うか調べていたのですが、今後も考えて自分で買ってしまおうと決めたのです。
とは言え、似た様な機種が色々あって仕様が微妙に違う。
拡張性を考えるとSDI端子付きが良いのですが、なかなか物も無いので手軽にXH A1を選ぼうかと思っていました。
しかし!
中野ブロードウエイにある、FUJIYA AVICさんで見つけました!
XL H1sです。
なんと、専用ハードケース付

この機種はDVの頃からXL1というレンズが交換出来るビデオカメラのシリーズで、この形としては多分最後の機種です。
XL H1sと会社のCanon HX A1

そろそろHDDやAVCHD収録に移行しようとしている2008年4月に発売されました。
最高機種という事でお値段もそれなりにして、定価950,000(税別)、、、ひえええ(笑)
ヒップアップしていて、一応肩載せですが微妙(笑)

HD-SDIを持っているので業務用と考えても良いのですが、どういった位置づけだったんだろう。

このHD-SDIがある事でKi Pro Miniなどの機材と接続する事が出来るので、将来的にはメモリー収録する機材とセットで使う事になるかも知れません。
会社にはカメラマンがいる訳でもないし、かといって稽古場の密着収録や舞台の日程を飛び飛びで撮影するとなると色々と難しい。。
会社で舞台(ポチッとな。・男子ing・幸福レコード)を制作していまして、それのDVDなど映像関連を担当しています。
という事で自分で撮って繋いでいる訳ですが、カメラをどうするかで色々検討していました。
今更HDVなんて、、って正直思ってましたけど、会社に転がっていた(使う人もなく、結構不遇な状態でした)Canon XH A1が気に入ってしまい、同じ物を買うか調べていたのですが、今後も考えて自分で買ってしまおうと決めたのです。
とは言え、似た様な機種が色々あって仕様が微妙に違う。
拡張性を考えるとSDI端子付きが良いのですが、なかなか物も無いので手軽にXH A1を選ぼうかと思っていました。
しかし!
中野ブロードウエイにある、FUJIYA AVICさんで見つけました!
XL H1sです。
なんと、専用ハードケース付

この機種はDVの頃からXL1というレンズが交換出来るビデオカメラのシリーズで、この形としては多分最後の機種です。
XL H1sと会社のCanon HX A1

そろそろHDDやAVCHD収録に移行しようとしている2008年4月に発売されました。
最高機種という事でお値段もそれなりにして、定価950,000(税別)、、、ひえええ(笑)
ヒップアップしていて、一応肩載せですが微妙(笑)

HD-SDIを持っているので業務用と考えても良いのですが、どういった位置づけだったんだろう。

このHD-SDIがある事でKi Pro Miniなどの機材と接続する事が出来るので、将来的にはメモリー収録する機材とセットで使う事になるかも知れません。
って書いても休んだためしがない(笑)
誰にって訳じゃないけど何となく書いてみた。
でも、今日は久しぶりに寝た気がする。
このところ会社で仕事をしていて朝になってしまったり、泊まったりが多かったから。
昨日は舞台「男子ing」のメイキングDVDのチェック用を納品しまして、この連休はもう一つの舞台「幸福レコード」のメイキングを作ります。
個人的には男子ingでバカ笑いしたいです。
はじめて稽古の撮影に行った時「何が起こったんだ?」って感じでしたね。
カッコいい男の子たちがこんなバカげた事言っていいの?やって良いの?って(笑)
内容的には男なら誰でも思う事だと思うので、共感出来る事は間違いないです。
でも、本番は笑う事が出来ないので稽古の時に笑うしかないですね~。
で、幸福レコード。
ご存知の方も多いと思いますが、8月に行われた舞台「ポチッとな。」に出演された方が何人か出ています。
「ポチッとな。」は随所に笑いが散りばめられた舞台だったし、面白いキャラの方も多いのですが、幸福レコードはちょっと違うかも知れません。
稽古の一部しか見れていないので結末は判らないのですが「え!もしかして、、?」という事を想像してしまう台詞もあったりして、オレも結末が気になっています(泣く準備?)
「ポチッとな。」にも出ていた、AKB48の松原夏海さんが凄く良い演技をしているので、稽古の時でさえジーンとしてしまいました。。
ってな訳で今日もこれから会社に行きますが、その前に中野に行きます。
お買い物です。
自分としてはちょっと高価なお買い物(笑)
車とか家じゃないですが、、
なんか「ついに、、買っちゃう?いっちゃいます?」って感じ(笑)
でも、11月にCanonやREDから何かが発表になるかも、って時に良いのかな。
ちなみにオレが仕入れた噂話だと1D系は近々出るみたいだけど、11/3のそれはまた別の物っぽい気がします。
誰にって訳じゃないけど何となく書いてみた。
でも、今日は久しぶりに寝た気がする。
このところ会社で仕事をしていて朝になってしまったり、泊まったりが多かったから。
昨日は舞台「男子ing」のメイキングDVDのチェック用を納品しまして、この連休はもう一つの舞台「幸福レコード」のメイキングを作ります。
個人的には男子ingでバカ笑いしたいです。
はじめて稽古の撮影に行った時「何が起こったんだ?」って感じでしたね。
カッコいい男の子たちがこんなバカげた事言っていいの?やって良いの?って(笑)
内容的には男なら誰でも思う事だと思うので、共感出来る事は間違いないです。
でも、本番は笑う事が出来ないので稽古の時に笑うしかないですね~。
で、幸福レコード。
ご存知の方も多いと思いますが、8月に行われた舞台「ポチッとな。」に出演された方が何人か出ています。
「ポチッとな。」は随所に笑いが散りばめられた舞台だったし、面白いキャラの方も多いのですが、幸福レコードはちょっと違うかも知れません。
稽古の一部しか見れていないので結末は判らないのですが「え!もしかして、、?」という事を想像してしまう台詞もあったりして、オレも結末が気になっています(泣く準備?)
「ポチッとな。」にも出ていた、AKB48の松原夏海さんが凄く良い演技をしているので、稽古の時でさえジーンとしてしまいました。。
ってな訳で今日もこれから会社に行きますが、その前に中野に行きます。
お買い物です。
自分としてはちょっと高価なお買い物(笑)
車とか家じゃないですが、、
なんか「ついに、、買っちゃう?いっちゃいます?」って感じ(笑)
でも、11月にCanonやREDから何かが発表になるかも、って時に良いのかな。
ちなみにオレが仕入れた噂話だと1D系は近々出るみたいだけど、11/3のそれはまた別の物っぽい気がします。

2.5inchで持ち歩けるサイズのThunderbolt HDDが出たら欲しいと思っていましたが、LaCieから出ました。

ベンチを取ってみると、170MB/S程度で読み書きは出来る様ですが、内蔵が5,400rpmだからなのか、若干書き込み時の立ち上がりは鈍いです。

2.5inchのHDDを使うメリットはなんと言ってもバスパワー。多少の速度は犠牲にしてもバスパワーで使えるのはやはり楽です。
しかし、このHDDはバスパワーでは動きません(笑)
Thunderboltのケーブルにもチップが入っていて、それも電力を消費している事も関係があるのかも知れませんね。

そして、このHDDにはMacとの接続ケーブルが付属していません。USBやFWだと未使用品がたまってしまうのですが、それに慣れきってました。
なので、HDDを受け取った日は外観を見るだけで繋ぐ事が出来なかったです。
次の日にアップルストア銀座で購入。
なんと、、4,800円。庶民の私にはとても高価なケーブルです。

初代LittleBig HDDと並べてみました。
このHDDも当時としては貴重な存在でした。2.5inchのRAID、そして100GBを超える容量が魅力だったのです、、(笑)

そんなこんなで「ポチッとな。- switching On Summer-」横浜公演のA,Bキャストの各事務所のDVDチェックに入れました。
...が、もうすでに次の舞台の稽古が始まっています。
という事で、明日から数日は稽古風景の撮影に行ってまいります。
ところで、、
先日、会社のスタジオでポスターなどに使われる写真の撮影がありましたが、
ワタシがトイレに入っていた所、「昔、ドラムをやっていて、ツーバスだったんですよ」なんて会話が聞こえてきた。
まあ、ツーバスやってるとなると殆どがハードロック、メタル系(例外的にジョージ川口さんとかいますが。笑)なので、これは話してみたいと思って話しかけてみました。
自分がジャパメタ好きだという事を伝えると一気にバンドの話で盛り上がってしまいました。
今回、「ポチッとな。」に出演されていた方も何名か出演されるので「ポチッとな。」とはまた違う表情を狙ってみたいと思います。
実は、、もう一つの舞台も同時進行しておりまして、そちらは「ポチッとな。」の脚本・演出をされていた、
白柳力さんが担当しています。
そんな状況なので年末まではかなり忙しい状況ですが、楽しんで行きたいと思います。
...が、もうすでに次の舞台の稽古が始まっています。
という事で、明日から数日は稽古風景の撮影に行ってまいります。
ところで、、
先日、会社のスタジオでポスターなどに使われる写真の撮影がありましたが、
ワタシがトイレに入っていた所、「昔、ドラムをやっていて、ツーバスだったんですよ」なんて会話が聞こえてきた。
まあ、ツーバスやってるとなると殆どがハードロック、メタル系(例外的にジョージ川口さんとかいますが。笑)なので、これは話してみたいと思って話しかけてみました。
自分がジャパメタ好きだという事を伝えると一気にバンドの話で盛り上がってしまいました。
今回、「ポチッとな。」に出演されていた方も何名か出演されるので「ポチッとな。」とはまた違う表情を狙ってみたいと思います。
実は、、もう一つの舞台も同時進行しておりまして、そちらは「ポチッとな。」の脚本・演出をされていた、
白柳力さんが担当しています。
そんな状況なので年末まではかなり忙しい状況ですが、楽しんで行きたいと思います。







