Canon XA25 | 過去から未来へ

過去から未来へ

気づいた事を気ままに書く、それだけです。

今日、キヤノンの営業さんが来社され、新製品であるXA25
見せていただく事が出来ました。

$過去から未来へ

現在、HF G10とXF100を使っているので、
XA25の性能に興味がありつつもラインナップ的には
XA(XA10はHF G10にハンドルやXLRのマイク端子がついたモデル)より
XFのシリーズに個人的には期待をしてしまうのです。

という事で大きさを比較する為に自分のG10を並べてみました。
この感じだと違いは判らないかもですが、XA25の方が少し横に大きいです。
ハンドルもありますし、若干XA25の方が重いのですが、
重量バランスが良いのか非常に持ちやすく感じました。

このサイズだとグリップなどで持たずに、カメラを片手(もしくは両手)でホードルトしたまま、
色んな角度から撮ったりするのですが、サッと持ち替える事が出来て良いサイズ、重さです。

モニターも有機ELになって視認性も上がり、ついに?タッチパネルも静電式になり操作しやすくなりました。

G10は感圧式なの押して擦らないといけなくて、iPhoneの操作に慣れてる人は
「あれ?メニューが動かないですよ?」なんて事がありましたw

あと、手ぶれ補正が良くなってますね。これは良いです
(ちょっと購入欲が高まった瞬間でしたw)
$過去から未来へ

現状でXF100、HF G10などを持っているので、
即お買い上げ~♪とはなりませんが、良いビデオカメラだと思います。
正直言うと欲しいですw
国内の初回出荷分はほぼ予約で埋まってしまいそうだとか言っていましたので、
早期に入手したい人は予約された方が良いかもです。

時間がなかったので1080 60p収録や感度特性などは試せてません。
でも、色んな所でレビューが出るでしょうから、そっちで確認してみてくださいw

あ、、。あとCanon USAには掲載されているHF G30は、日本では出なさそうです。