KONA LHe導入決定。 | 過去から未来へ

過去から未来へ

気づいた事を気ままに書く、それだけです。

長かったのか、思ったより早かったのかAJA KONA LHeの導入が決定しました。

といっても、現状はそれでHD編集をする事は殆どないんですけどね(笑)
制作プロダクションではな、、あ、プロダクションか。。
今までから考えると、全然普通の人っぽい。サラリーマンな感じです。

制作プロダクションですが本編集は外部のスタジオでやりますし、MacやFinalcutProの認知度も低いです。
多分、僕がこの会社に来なければ、こんな風に扱われる事はないでしょうね。
Mini DV、DV-CAMで撮影した物をちょんちょんと編集するなら、Macに付属のiMovieとどう違うんだ?とか、
ちょっと気が利いたiMovie位にしか思われていないからです。

実際は意外とそんなもんですよ。。(ちょっと凝った事はAvid Synphony、Inferno*だと思ってる人が多いんで)


逆に言えば、まだまだアップルにとって顧客になる人(プロ)はたくさんいる、とも言えるんですけどね。