次のコーナーから、白亜紀末のララミディア大陸を闊歩していた恐竜たちの展示です。^^

 

まずはトリケラトプスのコーナー

参考展示としてプシッタコサウルスの骨格標本が、展示されています。

側面から見ると分かりづらいですが、上部から見ると特徴的な頬の突起が良く判ります。手足の指の本数にも注意して観て欲しいですね。

後述のトリケラトプス”レイン”との違いは重要です。^^

トリケラトプスの標本としては、上眼窩角と鼻角、下顎とフリルの一部が展示されていました。

続いてはエドモントサウルス。

大型個体はT.rex を越える大きさも居た、巨大植物食恐竜。

幼体の下顎化石は産出数が少なく、希少なものです。^^

その他には、T.rex の歯が埋め込まれた尾椎や、咬まれた痕の皮膚痕化石も展示されています。

 

そしてティランノサウルスのコーナーです。^^

ここでの目玉展示は、亜成体T.rex ”タフツ・ラブ”の頭骨です。

変形もなく揃った頭骨としては一番の標本です。^^

人だかりも多いので、写真を撮るにも一苦労でしたが、それだけの標本と言う証でもあります。^^

 

”ナノティラヌス”の証拠になるかも知れない?”ブラッディ・メアリ”の頭骨キャストも展示されています。^^

タルボサウルスの頭骨キャストや、

T.rex ”スー”の右腕キャストも展示されています。^^

T.rex の成長過程を復元したフィギュアも素晴らしかったです。

コーナーの最後は、高度に進化・特殊化したララミディアの恐竜たちです。

モノニクスは上からも観察できて、良かったです。^^

獣脚類のストルティオミムスにアンズの頭骨。

パキケファロサウルスにアンキロサウルスの頭骨も展示れています。^^

今日はここまで、

 

次回はゴルゴサウルスの”ルース”に焦点をあてたレポをお送り致します。

ではまた。^^