レコーディング日記① | Mercy,Mercy

Mercy,Mercy

聴いた音楽、観た映画、読んだ本、などの日記です。

11/7
13時、新秋津のスタジオに集合。
粕谷くんはすでに来てドラムのセッティングを初めていた。




15時、上野さんのマイクのセッティングも全て終了。
『高槁くん』からスタート。
次は『何も考えられない』。
さらっと終わる。
次は『1996』。細かいことを言うときりがなくなるのできりあげる。
『たのしいロックンロール』。平井くんと僕のギターの歪みをグッとあげてたのしく録音。
ギターの音を馬鹿でかくしていた。
いかんせん昨日初めて合わせた曲なので不明なところが出てきてしまい何度もやり直す。
結局3回目に録ったテイクに決定。
ずっとでかい音を出していたせいか頭が悪くなった感じがする。
『たのしいロックンロール』は清志郎に歌ってもらいたいような歌だ。

11/14
ラフミックスがメールで届く。
聞いてみるといい感じだ!
いいぞー!

しかしギターのノイズが気になる。
クボッチモニー楽団のライブが終わったらエフェクターを修理に出すことにしよう。

12/14
1日4人でバンド練習の日。
『さよなら東京』、『魔法をかけてあげる』、『うその地球儀』、『奇跡がおきなくて』(新曲)、『はるかぜ』のアレンジ。
『はるかぜ』はアレンジをがらっと変えてスカにしてみたりした。(結局元にもどした。)
新曲の『奇跡がおきなくて』はバンドで音を出してみると思っていた。
でもいい曲だと思う。
一番手応えがあったのは『うその地球儀』だった。