独り言を言っている男 | Mercy,Mercy

Mercy,Mercy

聴いた音楽、観た映画、読んだ本、などの日記です。

今日は午前から市の「すくすく教室」に妻と息子が出かけたので僕は久々に柏のディスクユニオンへ行った。
ボブ・ディランとかザ・バンドのCDが買いたい!という気持ちが数日前から高まっていたから行ったのにいざお店に行ってみると「買ってもあまり聴かない気がする」と思ってしまい買わなかった。
その代りに前々から欲しかった忌野清志郎とMG'sのDVD『HAVE MERCY!』を中古で見つけて買った。
家に帰ってさっそく見たけど当時41歳の清志郎は物凄いイキイキしてて最高だった。
CDの『HAVE MERCY!』には未収録の『世間知らず』、『僕の目は猫の目』、『石井さん』も収録されていて嬉しかった。
そして今になってやっぱりディランかザ・バンドのCDも買ってくればよかったと思っている。

夕方には整骨院に行った。
僕も妻も肩こりである。
整骨院の先生は僕と同年代のガタイのいい男性でとてもいい先生だと思うのだが話す時によく白目になる。

整骨院の後でスターバックスに行ったら斜め後ろの席に来たおっさんがずっと独り言を言っていて気持ち悪かった。
たまに本屋なんかでもずーっと独り言行ってる人がいるけど、あれはどういう心理状態なんだろう。
まあ、僕のブログだって独り言みたいなものだからおっさんの独り言はブログみたいなものなのだろう。





『つ・き・あ・い・た・い』のAメロで清志郎がする体を傾けるアクションが好きだ。
何でこういうことをしようと思ったんだろう?

昔からこの曲の歌詞に出てくる「アレ」というのをドラッグのことだと何となく思って聴いてたけど何年か前に読んだ本でギターウルフのセイジさんが「ロックンロール・スピリットのことだ」と言っていて目から鱗が落ちた気がした。