悩み多きものよ | Mercy,Mercy

Mercy,Mercy

聴いた音楽、観た映画、読んだ本、などの日記です。

二日間のライブが終わってしまいすっかり日常に戻ってきました。

僕は老人ホームで働いてるんですが食事の時間には何か音楽をかけます。
僕は食事中にリビングでかけても喧しくないようなCDをよく持っていっています。
例えばハンバートハンバートとか矢野顕子のピアノの弾き語りとかピーター・ポール&マリーなどです。
でも入居者さんに評判がいいのはやっぱり唱歌とか戦前の唄や坂本九などの流行歌です。
クラシックもいいかもしれません。

先日入院先で亡くなった入居者さんがいてその人が置いて行った6枚組のフォーク・ソングのCDを今日は食事中かけていたら『自衛隊に入ろう』とか『帰ってきたヨッパライ』なんかが食堂に響き渡ってなんだか変な感じになりました。
そもそも音楽を注意して聴いてるのは僕だけかもしれないので「変な感じだ」と感じていたのも僕だけかもしれないのですが。





自分のことを「悩み多き者」だと思っている人や思っていた人は多いのではないでしょうか。
僕もそのひとりです。