僕はペーパードライバー | Mercy,Mercy

Mercy,Mercy

聴いた音楽、観た映画、読んだ本、などの日記です。


取手の実家で車の運転の練習をさせてもらった。というのも僕は正真正銘のペーパードライバーなのだ。父親に助手席に乗ってもらい取手~守谷~我孫子を運転した。初めてオートバックスに入って父とカーナビを見てみたり。

自分がペーパードライバーだということはコンプレックスでもあるのでいざ運転してみると自分がやっと他の人と同列になれた気がして社会に参加している感じ(?)がした。

いつも原付で移動してるのと比べダントツで寒くなくて快適だった。僕は快適だったが「どっちがアクセルでどっちがブレーキだっけ?」なんて言ってるペーパードライバーの助手席に乗せられる父はたまったものではないだろう。



Mercy,Mercy

先日古本屋で江口寿史『This is Rock!!』を買った。1986年から1988年にロッキンオンジャパンに連載されていたそうです。江口寿史は流山出身だそうで少し親近感がわいた。






Mercy,Mercy 僕は連続ドラマは全く観ないけど家に奥さんが借りてきた『アグリー・ベティ』第一話があったので観た。連続ドラマにハマる人の気持ちが少しわかった。エンディング曲のKT Tunstallの『Suddenly I See』は凄くいい曲