もう何回目かな?毎年来てくださるyちゃん、
もう6年生になりましたキラキラ
今までは親子教室でママやお兄ちゃんも参加してくれていましたが、今回は初めての子ども教室。
kちゃんと初めて参加のmちゃんと3人で来てくださいました。みんな学校は違うけど仲良しです。

 さあ、わんこのチョココルネ作りましょう!
発酵が終わった生地、大きくふんわり〜ルンルン
{02998F55-6437-4BC9-A125-87A54E07DB9C}

生地を分割
{64BD9339-99A2-4840-A91C-1F5ADDC4A5A2}

わんこの形を作ります。
{2DF170CF-5984-47FC-A83C-CA3896DAEB7C}

さすが、余裕のyちゃんラブラブ
{27A2D508-79EF-4960-9768-BB310BF163F9}

初参加のmちゃんも可愛いわんこが出来ましたラブラブ
{56D1C437-ACA8-4796-85B2-062A72B191B7}

吉本大好きkちゃん.おしゃべりが楽しい。
わんこももちろん上手ですグリーンハーツ
{30435507-ACA5-437A-B4B3-2EEA8D8FA2F2}

焼けました!!
{39606F6E-FBC9-4913-A275-16751E92F136}

フルーツ寒天ボール作り
{FACA172A-7A35-4D5E-B4B6-2B5E114F9806}

ゼリーをラップで茶巾絞り
{5FCFE639-556F-4936-875E-A5A5992CF617}

わんこにチョコカスタードを絞り入れて、さあ試食音符可愛い笑顔ラブラブラブラブラブラブ
{5D608F1A-9D3C-4185-9BA5-C43967044A58}

楽しそうに作ってくれました。
みんな、ありがとう😊


CooCoo毎日更新のインスタグラムはこちらです!爆  笑


フォローお願いします!


↓↓↓



 


 


#パン教室名古屋 #パン教室日進竹の山 #親子子どもパン教室