先日焼いた加水パン食パン
今回はいつも使っている白神酵母にして、水分をもう少し増やして作ってみます。

 いくら時間はたっぷりある時計とは言え、一次発酵の四時間は長い…ガーン
その間に色々出来ますよラブラブ
① 雨雨の中、レインコートを着て外階段をデッキブラシでゴシゴシ…石けんは雨流れ星に洗い流してもらいました乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
②教室で使っているスケール磨き、隙間が汚い
最後はアルコールで拭きましたよキラキラキラキラキラキラ
{89EC93F1-EC8A-4596-BA20-E723996C2C61}

③ビビしっぽフリフリのおやつ作り
   青汁を入れたボーロを作りました。
   世田谷自然食品の青汁、ボーロに使って残りの青汁を飲みお茶ながら1センチくらいに丸め
{7A33CA89-A3A7-4CF9-9BC1-05240F6EF9B9}

これが大変びっくり
  丸めるのに30分かかってしまったガーン
{B6AA2EEE-C10D-494A-93F3-B3EADC02653E}

 ちょっと焼き色つけすぎた汗
{0DBDE6DC-7613-4C65-9738-160C446D04CC}
  ちょっと甘めですが、試食したら結構美味しいラブです。でも犬わんわんにはもう少し蜂蜜控えた方が良いですね。
{E5DB2743-D1C1-4FF8-B495-1F42719CAACA}
 もっとちょーだいビックリマークとお座りしています。

 肝心の加水パンははてなマーク
ラップにべたっと生地がひっつくのでシャワーキャップをかぶせて発酵
{1B9EE0F9-A429-4704-BCDA-0129D03E09F0}
{C739F753-EC02-47D3-B542-784C25F25AA2}

クープを入れて焼成。
前回より温度を下げて焼いてみます。
{8104DE4E-E91A-4B3D-BF53-D9D5B76C1328}

{CD469B2E-A032-4213-8343-DCED71FC3490}
{ABE3447C-3AB8-46CD-A392-967B467BE946}

 前回よりソフトでもっちりラブラブ
{364CC1B4-6460-4A65-BD93-3E4E7FC4484A}
 今日はカニ🦀じゃなく、残念ながらしょんぼりカニかま
とアボガドでした。でも美味しかったですウシシ

 今日もお家で過ごしました🏠