先週末の事です…

ランチと買い物をかね、ショッピングモールに家族で出かけました


最近息子は幼児食になり、大人の食べ物に興味を抱くようになりました

なので、出来るだけ家族みんなで同じものを食べるようにしています

外食の時もしかり、息子用の食事をあえて作らずに出かけました




今は、どんなお店でもアレルギー物質の表示がしてあり、それだけでも

有難いのですが、正直、アレルギーが卵だけでも食べられるものは本当

に少ない…


なので、外食の際は、事前にお店のアレルギー表をネットでチェックし、

食べる物の目星をつけてから出かけます



その日もネットで調べて行き、いつものようにお店に着いてから口頭で

確認もしました



そして食べ初めて5、6口目くらいの時、

なんだか息子の顔が赤くない?と気づくか気づかないかくらいに、

彼は猛烈に顔をかきむしり始め、そして泣き始めました


直ぐに食事をやめて抱き止めると、顔中真っ赤で、小さな発疹が全体に

出ている!

息子は押さえつけられながらも何とか顔をかこうと暴れ、

かゆさと苦しさからか、ぎゃん泣きです



かゆみは冷やすと楽になると思い、お絞りを水で濡らして顔を冷やし、

スマートフォンでアンパンマンを見せるとやっと落ち着いてくれました


30分もすると赤みと発疹も引き、息子の機嫌は直ったけど、

私と相方さんは、こんな目に合わせてしまった申し訳なさで一杯でした




アレルギーだとは分かっていたけど、こんな風に発作が出るのは初めて

相方さんが一緒の時で良かった、と思いました

そして、発作がこの程度のもので済んで本当に良かった

もし息が詰まるようなものだったら、パニックになっていたと思います



もう二度とあんな苦しそうな息子の姿は見たくない!

次は1歳半になったらやる予定のアレルギーの負荷試験、

2歳までやらずにおこうかと、考え中です



でも、今回の事で一つ良いことが…

それは、前回の負荷試験では、顔や皮膚に症状が出ずに嘔吐すると

いうアレルギー発作の中でも重い症状だったのが、

今回は顔に蕁麻疹が出ただけの、前回より軽い症状になっていた事

少しずつでも改善されているのかな、と、少し嬉しかったです




完全に治るにはまだまだかかりそうだけど、少し光が見えたような

見えないような、、、



いつか息子においしいプリンやケーキを食べさせてやりたいです










息子も1歳を過ぎ、赤ちゃん学級で知り合ったママさん達も卒乳をされて

いる方が増えてきて、うちもそろそろ卒乳を考えてもいいかも、

と思いはじめていました



もともと私自身が2歳までおっぱいを飲んでいたらしいので、

最初は、息子が自分から飲まなくなるまで、卒乳はしないつもりでした


でも、1歳を迎えたあたりからおっぱいは張らなくなり、

子供の栄養素として必要とされていた頃と明らかに変わってきて、

これを飲む必要があるのかな?と思い始めたんです


そして息子は離乳食開始時からよく食べる子で、おっぱいに対する執着

も薄く、3回食になったあたりから、授乳は寝る前だけになっていまし

た卒乳すれば卵アレルギーを完璧にコントロールできるし、

何より夜起こされる事もなくなる!



相方さんの協力が得られそうな時に卒乳チャレンジしてみよう!と考え

ていた矢先、息子がロタを発症。それがそのまま私にもうつってしまい

ました



私は息子より2日遅れてロタになり、症状は全く同じでした

ただ、息子は水分は取れたのですが、私は最初の1日目は何も受け付

けず、飲んでは吐くの繰り返し

それでも四六時中母乳を求めてくる息子を否定することもできず、

もう、体が干からびるかと思いました、まじで



今まで、高齢出産は大変!というような目に会ったことはないけど、

今回ばかりは本当に辛かったです

子育ては体力が必要というのは、子供の遊び相手をする事ばかりでなく

病気になった時の回復できるかどうか、も入っているんですね



このときばかりは、なんで卒乳しとかなかったんだ!と自分を責めたり、

母乳は吐かずに飲めるから、卒乳してなくて良かったと思い直したり、

3日間も寝込んでしまって、自分の体力のなさを心底実感しました

もっと若い頃なら、ここまでヘロヘロにならなかったのに




そして困った事に、治ってからも息子のおっぱい要求率は上昇したまま

今では朝、昼、夕、夜と、まるで乳児並みの飲みっぷりです


とはいえ、ちょっと眠い時や、機嫌が悪い時に安心したいだけなので飲

む量はごく少ない

それでも力も付いて、自己主張も始まりつつある頃…

ダメと言っても、強引に服をめくったり、泣き落としたり、怒ってみたり、

幼児ながらにあの手この手で攻めてくるのです(それが可愛くもあるけど)



助産師さんに、1歳半を過ぎると知恵がついてきて卒乳が大変になる、

と言われたのですが、なんかもうすでに大変になっちゃってるぽい


今回は、もう完全に卒乳のタイミングを逃してしまいました

次、いつ来るか分からないけど、またチャンスをうかがってみます
もうかれこれ2週間以上もずっと風邪ぎみの息子、、、

ついに中耳炎とロタを経験しました


中耳炎は、最初、鼻水が止まらない状態が続き、そのうち黄色い鼻水が出るようになりました

乳幼児の色つきの鼻水は良くないと知ってはいたものの、熱が出るわけでもなく、

機嫌も元気も良いので様子を看ていたら、2日目に微熱程度の発熱が…


病院に行くと、もしかするとヒブか肺炎球菌かもしれないということで急遽検査をしました

そしてその時に中耳炎を併発していることが発覚

そういえばやけに顔をかしげる仕草が多いなー、と思っていたところ


可愛い仕草で、やるたびに嬉しがったから連発していたのかと思っていたのですが、

理由は耳に違和感があったから

新しい仕草や行動は、もっと冷静に見なければ!と思いました


幸い、ヒブでも肺炎球菌でもなく普通の風邪菌で、熱はすぐに下がりました

この時、結果が分かるまで本当に不安だった…

予防接種してて良かったと心底思いました

中耳炎も、大した痛みもなくすぐに治って良かったです



が、ここから鼻水とせきが止まらず、2週間が経過…

やっとやっと薬とさよならできた昨日、昼寝から吐きながらの目覚め

間髪いれずに嘔吐と下痢を繰り返し、発熱も!

これはロタか?と思ったのですが、今まで経験がないので、とにかく病院に行かねば!と思いました


行きつけの病院が午後から休診だったため、始めての病院を受診するも、

3時間も待たされた上に、その時は熱がまだ低かったために

調整剤と吐き気止めを貰い、翌日また来るように言われただけで終わり

だったら家で休ませてあげれば良かった、と後悔しながら帰宅しました



やはり夜になるほど症状は悪化していき、

夜中に39度を超える熱と、泣き喚いて尋常じゃない様子の息子


救急に行こうと電話をすると、手が一杯で今夜は受け入れられません、と冷たい返事

こんな対応だから救急車呼んじゃう人が多いんじゃないの?と思わずにいられませんでした


色んな所に電話をしているうちに、息子は疲れ果てて寝てしまい、救急はあきらめることに

2時間おきに吐くか下痢を繰り返すものの、水分は取れるので何とか大丈夫と判断しました



朝になっても熱は高いまま、でも嘔吐は終わって下痢だけになっていました

朝一でいつもの病院に行くと、ロタとの診断

熱は高いけど点滴も入院も必要ないそうで、自宅での療養の仕方を教えてもらいました


必要ない薬は出さない方針だからか、もともとロタに薬は必要ないのか、

解熱薬だけ貰って帰宅しました

でも、いつもの先生に診てもらい、症状を説明してもらって、やっと一安心できました



一時もじっとしていられないはずの1歳児が、布団にころがったまま…

見てるととっても切ないです



そういえばここ2日間、何かと機嫌が悪くて、そんな所にも病気の兆しが見えてたんだなと思いました

1歳を過ぎると免疫が無くなって病気を連発するよー、とよく言われていましたが、本当にその通りになってます


今、冬場より強力なロタが凄く流行ってるらしいですね

どうぞお気をつけ下さいませ





震災の当日、私は近所の図書館にあるプレイルームにいました

急に館内の電気がパッパッと消えていき、

停電?と思っていると激しい揺れが始まりました



すぐに息子を抱きかかえ、でも、外に出た方がいいのか、

中に留まった方がいいのか、判断できず、

天井やガラスの様子を見ながら、その場に座っていました


冷静でいれたようでも内心は相当パニックになっていたんでしょう

とにかく息子を抱きしめることしかできなかったです



揺れが収まって外に出てみると、停電のために信号も動いておらず、

街は軽いパニックに陥っていました



急いで家に帰り、猫と家の中の確認

猫は落ち着いた様子で、

うちの中は花瓶が一つ落ちていただけ

テレビを買ったとき、ちゃんと地震対策したのが効いたみたいです



うちは横浜で、相方さんは都内に働きに出ているのですが、

ずっと連絡が取れず、地震から1時間後くらいに

メールでやっと連絡が取れ、お互いの無事を確認

でも、顔が見れないのでまだまだ不安でした


歩いて帰れる距離でもなく、相方さんはそのまま会社に泊まりこみ

翌日の朝、やっと帰ってきました



家族全員が無事でまた会えた事が、どんなに幸せな事かと改めて思いました





今度の震災でご不幸にも亡くなられた方々、

家族や家や、大切なものをなくされた方々、

避難所生活を余儀なくされている方々の事を思うと本当に心が痛みます



自分に出来ることをしつつ、一刻も早い復興を願っています




気が付いたら息子、1歳と1ヶ月になっていましたΣ(゚д゚;)



先週、相方さんが風邪を持って帰り、1日寝込んだあと、

息子→私→息子と感染を繰りかえし、

今我が家はエンドレスな風邪のループにはまってます



この風邪、最初に喉が強烈に痛くなるやつで、

のど飴などが食べられない息子はかなり辛そう


カリンの蜂蜜漬けとか喉に良さそうだけど、

1歳になったとはいえ蜂蜜が怖くて手が出せません

こんな時、いったいどうしてあげたらいいのかと悩みます



熱が出ないので病院に行くほどではないのかなと思い、
(弱っていて更なる病気をもらいそうなので)

市販の風邪シロップを様子を看ながら飲ませています



喉、セキが治まったと思ったら今度は鼻水が滝のごとく…

鼻で息が出来ないので口が開きっぱなしで、よだれも凄い

顔中テカテカにして、でも元気に遊んでいます



それでもまだ喉も若干痛いのか、食事はオジヤしか食べません(楽でいいけど)

もともと掴み食べが嫌い、というか面倒がっていたので、

食べさせてくれる今の状態が楽なのかもしれません




問題は、風邪のせいですぐに眠くなるので、隙あらば昼寝するくせに、

1歳になって体力が付いてきたためか、夜は中々寝ないこと


早く寝たとしても夜中か早朝に起きてしまう、の繰り返しで、

私もゆっくり休息できないのが辛いところです




夜の安眠を求め、鼻水をたらした息子を連れ、地区センターに通う毎日…

よく見ると、というかよく見なくとも、どの子も鼻水タラタラでした(笑)


昔、どうして鼻水たらした子を親が外で遊ばせるのか不思議でした

が、ここにきてようやく理由が判明しました




私が子供の頃、冬には必ず1度は風邪で寝込んでいました

そのお陰?!で色んな風邪の免疫が出来たのか、

大人になってからはあまり風邪を引くことはありません


息子も、なるべくなら私がフルで面倒みれる頃に色んな風邪をもらって

たくさん免疫を作って欲しいです



それにしても春が待ち遠しいですね