いつも拙いブログにご訪問ありがとうございます。


ゴールデンウィークがなかなか終わらなかった我が家オエーオエーオエー


ブルックリンラガー3ケース目をかいに行った時に立ち寄ったセカスト。
食器類とかは新品が多いのかな。箱に入ってたから、、もう12年目に突入してるパズドラニヤリニヤリランクは848でした。最近はほぼ課金してないけど、、、
働いていた頃はガッツリ課金しまくってましたてへぺろてへぺろ

そのキャラクターのほのりんのグラス。めっちゃ可愛い。一番くじって書いてあったよ。
もりりんも、あわりんも大量にあったので一脚ずつ買っちゃいました。

おやつが欲しい時に、チ〜ンと鳴らすように訓練してますが、あと一歩で上手くならせませんガーンガーン

アタチこんなのやなの。インスタ友さんの猫も頑張ってたのになぁ。

こどもの日にすっかり忘れてて兜を被せれなかった。
やれやれなの。変なものかぶされなくてよかったなの。

なんだこりゃ。ニャンコ先生だよ。猫じゃらし持ってるのかな。

そして、ゴールデンウィーク開け、銀行がリニューアルオープンしたので、新規定期預金したら、色々もらえるので、定期を作りに行ってきた。
帰りに、行員さんが、雨に濡れながら、袋だしてお花持って帰ってくださーい。雨だから全然皆さん立ち止まらなくてといわれて、下の方に垂れ下がっていた胡蝶蘭だけいただいてきた。高いところのも取りますからと言われたけど高いところに飾ってあるのはゆりが多くて、、ゆりは猫には、厳禁だからね。あっ、ゆりは猫がいるので結構ですって言ったら残念そうにしてました。大きなゆりばかり持っていく方もいましたがね。




長い10個から12個花がついてた長いのを4本、短いのを4本くらい。
うちにはにゃんこがいるので、花が大好きなおばさん家に、もう直接持っていった。
本来は雑に扱う花ではないんだけど、雨の中花をとったので2個程おっちゃった。おばさんちのわんこにみせてあげた。

昨日行ったら、上手に植えてそのままの状態を維持てきてたウインク多分うちだったら枯れてもう跡形もなくゴミになってることだったでしょう。



名古屋地区では開店花輪は、いかに早く持っていかれるかで、その店が繁盛するっていわれているので、、、持っていってくれないと声かけるの。

この地域では花輪のお花をいだいていってもいいのだけど、他の地区だと花泥棒になるらしい。

ずっとこの地区に住んでいると子供の頃からおばぁちゃんやおばさん達に連れられて近所の喫茶店開店花を大量にもらいに行ったり、あそこからお嫁さんが出るから、傘と袋もって菓子投げするから取りに行くとか独特な習慣があるんだよね。

全国区のニュースで、お店のオープンの花を堂々ととっていく泥棒が、、、おばさんらしき人が花を泥棒する姿を映したものがテレビでやってたのをみましたポーンポーンポーン

きっとこちらの人が違う地域に引っ越したとかなんだろうなぁ。
花をいただく→その店が繁盛する。
良いことをした、WIN WINなイメージなのに、、
違う地区では花泥棒なのか悲しい悲しい悲しい


この地区で生きてきた人間にとっては当たり前の事だけど、地区によっては全く違うんだよね。モーニング文化も全国区になってきたものあるけど、、、、東京からお嫁に来た人と働いてたとき、ママ友同士の集まりでこれ、頼んでないけどっていったらみんなにびっくりされたって。こちらではモーニングに色々つくのが当たり前だから、、、
コメダとかちょっとモーニングが残念なところは地元の人はいかないかな。朝6時からやってるお店が今少なくなってきたから早朝の時間だけコメダは混んでるけど、、、それ以外はこちらでは空いてるかなぁ。とくにランチ後に行くと豆しかつかないし。

アフタヌーン時間はアイスクリームやホットケーキや何らかの甘い系などがつくお店か1日中モーニングっていう喫茶店が多いんです。


ちょっと名古屋は独特な文化かもしれないです。
ビールとかにノベルティが付いてるのも多いし、、安くなきゃ売れない、安くできないものは何かおまけをつけなきゃ売れない、、、
だから物が安いっていうのもあるのかも。


鬼婆が、ゴールデンウィークにもいったのに、生ビール飲みたいって、ゴールデンウィーク明けでどこのお店もお休みだった火曜日…
またまた父も連れてびっくりドンキー😆😆😆

母が、従業員さんの畑で採れたいちご、朝採りして持ってきてくれたのに、酢っぺぇ〜
小さいし食べれんとかいって、ゴミ箱に捨てられていた😭😭
たしかに酸っぱいし、路地で採れたものだから種?ぶつぶつも多い。

ジャムにしよう♪ジャムにするならアクセントに種も気にならないし小さいのは切らなくていいからごろっと感だせるし。
ちまちまアクを取ったりして、1時間くらい経った所。あと30分ちょっとかなぁ。

とても美味しくできました。650グラムくらいあってお砂糖はやく半分300グラム。レモン汁少し。
ことことアクを取りながら煮るだけ〜
とても美味しくできました。

これ、日曜にみつけました。
やっすーい。と思って、幸太と永遠に買ってあげました。

AIMのかりかりも、二袋かったのに。

これはドラッグストアの半額コーナー。めちゃめちゃちゅ~るがあったので8個かいました。
8個買って10%オフクーポン使ったら3500円くらいやった。税抜きで考えると398円くらいじゃーん。やったーサビちゃんにもポックンにも毎日あげられるね。あっ、工場の地域猫さんにも。


そしたら〜昨日同じお店にいったら。
あ"あ"あ"あ"ぁぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
たった2日で値下げ。これ、かなりショックなやつ〜半額の500円でも売れなかったんだな。だから350円なんだ。あまり転売ヤーがいないお店だからね。
AIMのかりかりも850円に値下げされてた悲しい悲しい悲しい

母の日は鬼婆やおばさんはお食事だったのに、、、
私、母の日何ももらっていない。物はお金出せば買えるから高級なお食事とかのセッティングをして欲しいからって前記事のお店に行ったのに、、、、
そしたら私だけだったら一万ちょっとじゃん。だってさ。
私的には奮発したのに、6万位だったから普通だったら一日2000円でやりくりする人たちの1ヶ月分の食費だよって思うのに、、、
文句しか言われなかった。たっけぇビールも6杯分がブルックリンラガー48本買えたわ。と思うとイライラしちゃって。お酒高いねって言ったらケチなこと言うなとか怒られてさ。

今年は、おみくじどれにも、我慢忍耐あなたの行動は「和」だったからね。
ストレスためながらも我慢しておりますショボーンショボーンショボーン

こして、私の大事な娘たちが、買ってくれたのは、
(可愛い肉球でポチッと押させただけ)
日記帳。
大好きなレズリーアンアイボーリーの。
中もかわいいでしょ。5年日記と3年日記。
あれ、気がついたけどママちゃんの顔が飛び出すハート飛び出すハート
旦那の母には、お花と五年日記を送ったけどね。

アタチににてる子もたくさんなの。

そろそろ塗り塗りもしなきゃだな。
ダイソーいったら、おもしろいスポーツした猫たちが、、

おまけ、最近のコニーのブーム。こっそり1階に来て、
ママにゃん寝てるの確かめたら

こっそりとママちゃんのカリカリを食べてる。ママにゃんのはモンプチが混ぜてあるからモンプチが好きなのかなぁ。

終わったおわったーゴールデンウィークと思ってたら明日また金曜日じゃん。早い…早すぎる…金曜日がなんか多い気がするびっくりマークびっくりマークびっくりマーク