いつも拙いブログにご訪問ありがとうございます爆笑

コニーの不調から一ヶ月近くたち、少しずつ自分の趣味も安物買いの銭失いもしなきゃね。
安物買いの銭失いはちょこちょこしてましたがなかなかのんびりと見て回らず、さっさと用事を済ませての買い物。

だから、
頻繁にカルディ行ってるのに、これに出会わなかった。来年は欲しい。バレンタイン缶等はコニーが調子悪くなる前だったからたくさん買えたけど、猫の日グッズあたりは買えませんでした。

探したけど、見つからず。毎年出ているみたいなので来年は絶対ゲットだ口笛口笛

そう、コニーが調子が悪かったから、25年生きた先代の猫のお墓参りに行き、どうかまだ連れて行かないでねとお願いをした。春日井西武というお店がなくなり、イーアス春日井になってからきっと混んでるだろうと思って、行けなかったけど初めて帰り道によってみたら肉の丸明が。
飛騨牛をたくさん扱うお店だけど、まぁまぁお値打ちに綺麗な赤身肉が🥰🥰スーパーだと4等級までしか売ってないけど、5等級が♪
旦那が食べたいといったので購入。値段はヒミツ。
かなり旦那は、レアで食べてました。
ちょっと焼きすぎても柔らかくて美味しい。今度は鬼婆を、肉の丸明あるよって、連れて行ってあげよう😏😏

最近モッツァレラとトマトとオリーブオイルにはまってます。
ボジョレーのオレンジワインとロゼ。私はこのオレンジワインがめっちゃ気に入っててラブラブラブ

ボジョレーヌーボー解禁日に1980円でお高いので一本購入し、ロゼは鬼婆に買ってもらった。

年明けたら絶対に安くなると思っていて、半額の900円になった❤️❤️❤️その時に二本購入。

そしたら、3日後にいったら、、、
ちっくしょ〜なんと300円に😓😓びっくりびっくりびっくり
右のオレンジワイン全部買い占めたぜ。1ダースかっても最初に買った二本分にもならないムキームキームキー
お酒ってこんなものなのか〜旦那がロゼ俺飲めなかったから飲んでみたいというので一本ロゼも購入。
また、勝手に送り物あって送りつけたらすんません。クラフトビール一本程度のお値段なのでお気になさらず〜爆笑

その時に可愛いハリボーの空き段ボールがあったので頂いて、、爪とぎイン。コニーもお気に入り。


そして、ママにゃんがめっちゃほしそうにしてたので、もう一個もらい、あげた。
あたちこれすきなの。
ギフトビールの空箱にジャストフィットの爪とぎが
まさかの、このハリボー箱にもピッタリラブラブ

ちょこちょこ行ってご自由に段ボール積んであるとこから3個貰ってきましたが、もうなくなっちゃってた。残念。おはぎたちもめっちゃ気に入って入ってます。

コニーがすこしでもなにかに興味示してくれればと思い、新しいもの好きなコニーのためにと、またもどでかいものを買ってしまったり
もはや足のふみ場はありません。

値札を切るためにハサミを探していたら、、
これはあたちのもの。あたちは正しい使い方ができるなの。
ここでゴロンして、
こうやって、寝るなの。

ママにゃんのニオイがついちゃったので、ひっくり返しました。

あっ、ビールのブログだけど、はまちゃん家さんが
立春朝搾りのインスタをあげていたので、私も飲んでみたいなぁと思い、たまたまスーパーに行ったら、愛知県は「空」というお酒で有名な蓬莱泉から、でてました。


色んな県でその地のお酒が全国にあるのね。知らなかった。
美味しかったですラブラブ
まぐろカマと一緒に。またもモッツァレラとトマトが写ってるわ。

地域応援。ふるさと納税だけでなく色々ね。あっまたもモッツァレラニヤリニヤリ


そーいえば、恵方巻もアップしてなかったけど食べました。
今年は母の好きなお寿司屋さんに注文して作ってもらいました。
やっぱりお寿司屋さんの恵方巻きは美味しかったので来年もここで注文しよう。今年は鬼の面がマンションに置いてあって福のお面だけです。
コニーも食べる?この頃がどん底の一歩手前でした。
被り物なんて絶対に、イヤイヤイヤーのコニーですが、元気が無いからか被せても気にもしませんでしたショボーンショボーン

それも悲しくて、アップできなかった。
いつもなら絶対に、秒で取ってブレブレ写真だけど、お膝の上に乗って被せて私が手伸ばしてシャッター押してるの。

5分以上被ってたわ。福がきますように、コニーの悪いものが出ていきますようにって。


ママにゃんはいつもなんか、喋ってるので大抵おくちがあいてます。
天岩戸から出てきたコニーとパチリ。

暦の上では、春。コニーも暖かくなって元気に回復しますように。

おまけ、セリアで見つけたよ。
猫の形の滑り止め付き。猫たち階に居てよく皿が滑って落ちるので滑り止め付きでこの大きさいい感じ。1人用でもいいよね。
ピンク×茶 白×黒2種類ありました
裏も滑り止め付きです。久しぶりにセリアぶらぶらしてきました。