いつも拙いブログにご訪問ありがとうございますニコニコ

コニーや豚トロの好きなパウチについておねがい

みんにゃ、このお魚生活が大好きです。もちろんママにゃんも。
なので、このシリーズがセールだと買ってきますニヤリ
ニヤリ

でね。でね。

ドンキでは、左が多分旧パケッケージで、148円で右が新しいので228円。
ちょっと前、コーナンで純缶が100円ラブラブだったから全買いして、一部高くてレジでん?ん?ってめっちゃ手間取っておいしさアップと記載された新パッケージは高くて買わなかったんだけど、これも、おいしさアップと記載されたのが新パッケージ。

何が、美味しさアップかね。

猫にとっては美味しさダウンなのだ。
だって、、、食いつき悪くなったから気になっちゃったの。特にママにゃんがね、一番グルメでねニヤリニヤリニヤリ

裏を見ます。

新パッケージはタンパク質の量が8.4%ら6.6%に減少して、脂質も減少。水分量は90%から92.4%にアップ。

ってことは、マグロの具が減ってぜりーの水分になったってことだよね。

でね、シニアのやつはもともと知っていて安いと買っていた。

いくよ爆笑爆笑爆笑表。
うら。
シニアのはゼリーが多いことは知っていた。

で、、、!

並べると、、、

美味しさアップって、シニアと同じになっただけしゃんショボーンショボーンショボーン

はっきり言ってマグロの部分の実を減らして水分多くしただけが美味しさアップかね。

猫って、以外にも些細な事で気がつくのよねニヤリニヤリ
ほぐしていてなんだか、ゼリーばっかりになったなぁと思ってたら、、、、シニアと同成分になってたからだ。
若い子は、具たべたいよね。水分好きな子も多いけど。なんだかなぁ、これも間違いなくステルス値上げよね泣き笑い泣き笑い

多分美味しさアップではなく、値上げのため、美味しさダウンだと思いますショボーンショボーン

シーバも、カナダ産からタイ産になったとき食いつき悪くなったし…ロイカナもフランス産から韓国産になったとき同じって言ってたけど明らかに食いつき悪くなりました。

猫って、飲み込んでるだけに見えるけどなにげにグルメよ。

コニママ、はごろものインドネシア産のシーチキンと国内製造のシーチキンの違いは食べ比べても若干の塩味と見た目が違うだけで、パッケージ見ずに食べていたらわかりません。

しょうがないけど、値上げして、さらにマグロの量が減ってるのはちょっと寂しいですね。ちゃんと正直にパッケージにステルス値上げのため美味しさダウンって書けばいいのに。誰も買わないか〜
コニーたちが大好きなフードのためちょっと、気になった事でした。

コニママ細かくて繊細で何でも気になる人なんでねショボーン

お題の、
100均プラプラ〜本当は欲しい物あって買いに行ったのに色々買ってきちゃった。

セリアでラブ
かわいい、ポチ袋がめっちゃたくさん。金色で豪華ね。

買ったポチぶくろは、たい焼きのネコと金色の招き猫。裏に袋があります。めっちゃ可愛くてついつい。
モフサンドのマステとめももかわいくて。
あとは、小さいコロコロ。ネコと、パンダ。猫がいると車の中とかも毛マルケでね。
これくらいのサイズなので車に入れとこっと。
斜めめくりなのでイラッとしないしウインクウインク



お正月コーナーでインテリアマット。可愛くて縦型の招き猫と、横型の招き猫(白と金色招き猫は繋がってて一枚)可愛くてついつい買っちゃいました。

正月らしくだるまや、富士山などの縁起物のランチョンマットありました。

そして、ハギレは殆ど100均で買いませんが、何故か目に入っちゃったの。インクジェットのハギレラブラブ

ついつい、コニーがいたので、
3種類。3枚ずつ買っちゃいましたわ。
小物作るには一枚で十分作れるので。
めっちゃかわいい。インクジェットの布は大塚屋でもかなりお高いからこれは、100均一で出すのは頑張ってると思います。

おまけ。
アタチの分はあるかな。
この東京クラフトビールの夏バージョン美味しくて追加買いにドンキ行ったらやっぱもうなかったわ。

ママにゃんにもフライドチキンの素をつかった手羽少し上げましたよ。

もっとほしいのだ。と言っている顔してますね。