「出家します」清水富美加が電撃引退!『幸福の科学』活動専念へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170212-00000503-sanspo-ent
2/12 19:28

だそうです。「アッコにおまかせ」で知りました。びっくり。幸福の科学さんはこのブログでも触れていましたが、こんな出方には、びっくり。出演者も何も言えないような状態。アッコさんもアッコにまかせられても、、、
2/12 19:28

個人的にもっとびっくり!なのは、私は昨日、清水富美加さんの存在を知ったんですよね!(^^)知った次の日に芸能界引退て!?
2/12 19:29

時々、幸福の科学の本棚はチェックするので「清水富美加の可能性」も立ち読みしていて。あまり興味はなかったのですが、彼女の前前前世あたりが三国志に出てきた徐庶らしく、それなら確かめたいと元三国志好きとしてじっくり読んでいたのですが、
2/12 20:14

感想は「ほんまに徐庶なら女優で生まれんなよ!この時代なら三国志のときのように、せめてなんか一発、貢献したれよ!それが徐庶のはず!」と清水富美加さんではなく徐庶に対して強く思いました。そしたら
2/12 20:14

次の日、ほんとにしたー( ̄∇ ̄)
2/12 20:15

「出家宣言一発」で各マスコミや芸能界が大慌て。逆に、それはやりすぎ徐庶!って思いました。
2/12 20:15

まあ私の思いは全く関係ないと思いますが、ご本人とお偉い方々の話なんでしょうが、タイミング的にそれもありびっくり( ̄∇ ̄)
2/12 20:16

幸福の科学への入り方も、徐庶が仕事と親の選択で葛藤して親を選んだ感じに少し似てます。芸能界のキャリアが親や主〔魂的な親?〉への貢献か?の選択みたいなところはあります。ちょっと思いました。まあネットで勝手に言ってることなんで、笑
2/12 20:16

なにかのご縁なので、ささやかながら言及してみたいと思います。この場合、私はどちらにも学ばせていただき、客観的というより心情的に両方の立場なので、、、というか立場なんてないっ(^o^)
2/12 20:17

マスコミ側としては、どうせならこのネタで一週間以上、引っ張れるかどうかがとりあえずのキーでしょう。新進気鋭の若手女優がそれを捨てて幸福の科学というナゾの集団に行く、というのはおもしろいかも。
2/12 20:43

視聴者と出演者が一緒にミステリーを解く感じで構成すれば一週間、ネタに困らない。
2/12 20:43

ふつう、信者さんとして関わるにしてもまずは幸福の科学の映画に出たり、そして女優として事務所移籍ぐらいかなあと思いますもんね。新興宗教のスタッフになるというのは明らかにジャンプ感、ワープ感を感じます。ある意味ノンフィクションミステリーでもあります。
2/12 20:44

この霊言収録の映像、テレビで流したらおもしろいかなあ?私は見てないけど、唯物論的には大川隆法先生が清水さんになってしゃべっている感じのはずなので、絵的なインパクトはあるはず。タレントたちはどうつっこむのか?
2/12 20:46

無言になりそうですがこのむちゃぶりを制したらすごい、、、「ネクタイおしゃれ」とかが無難か。無言でも、その無言が表現として新しいと思う、無言シーンで視聴率取れないかな。

言えるとこは一般常識できちんと言えるけど、踏み込むと強く言いにくい感じがタレントの新しい表情を引き出す(^^)、コメントに困るというエンターテイメント。
2/12 20:47

私、もうさっき、この本買いましたけど、笑。たとえばp61.63なんか流しがいありますね、バラエティ界はちょっと感動するんじゃないかという清水さんの優しさw私もバラエティ好きとして少し感動(^o^)
2/12 20:48

p65.66はたぶん映像的におもしろそう。スタジオは一番リアクションに困りそう。これは困る
2/12 20:48

p77.78はリアル女優論だなあと。p172は勝負手、生きながらにして千手観音宣言は信仰告白を越えた救世告白、、、もうわかんねえ
2/12 20:49

幸福の科学評価のインタビューは渡部昇一さんや日下公人さんなど理解ある知識人や金美齢さんなど保守系知識人の意見にしていただくのもいいのかもしれない。または神様信じてそうなタレント。
2/12 20:50

ストレートに信者の小川知子さんでも解説役にいいけど。それならたとえばバイキングで坂上忍さん相手にやれるか?が問われる。景山民夫がいてほしがった。彼ならきっと正解をはじき出す。おろしてみてもいいぐらい
2/12 20:51

触らぬ神に祟りなしでもあるけど、指でなぞるぐらいは大丈夫じゃないかなあ?トランプに関するやつのほうがおもしろいとは思いますけどね、また、うーん、まだ世間にそこまでの理解はないかな。プーチンさんに認められた感じはありますが
2/12 20:52

たぶんテレビ局が選ぶのは、宗教学者や心理学者になるんだろうけど、たぶん宗教学者には何にも言えないだろうなあ。学問的に分析評価できるまであと50年はかかるかも、、、はやくて30年は


街の人のアンケートもいろいろ反応がありまそう。社会常識との整合性を重んじる方や清水さんを応援する方おられるでしょうが、信者さんやシンパでなくても「大川隆法は別格」というイメージもあるでしょうしね、
2/12 20:52

スポーツ紙はみうらじゅんさんとかホリエモンさんとかどんどん語らせていったらおもしろいかも。最終的にはアッコにおまかせしましょう!←
2/12 20:53

幸福の科学側としてはこれを広報のチャンスと見るか、俗世に惑わされず淡々とやっていく方面か、の立場に分かれそう。たぶん後者側の、p146にも書かれたような本流めいた勢力が強そうなイメージはあります。
2/12 20:54

中長期的には、映画「君のまなざし」の宣伝大使やアーユーハッピーでの対談聞き手役など時々メディアに出る特殊な役割は成立しそう、その前に、清水さんへの二万字インタビューか。
まあこれぐらいは本流さんでも思いつくかな。でも正解は受付かも。
2/12 20:56

生一本もいいけど、もっとこういう劇的なのは生かすべきだとは思いますけどね。宗教家に、ひたすら策を巡らせろとは言いませんが、広い意味での芸術の範囲内で
2/12 20:57

たとえば、この注目を活用して、清水さんの芸能事務所と幸福の科学の調整会議を昼の3時にやるとか。お互いにそれなりに粘って、清水さん出演映画と幸福の科学の宣伝双方が成立するようにもっていく。分かりやすすぎたら覚めますが
2/12 20:58

生一本作戦は、幸福の科学が宇都宮あたりにこもって力を蓄えていたときには成立したけど、これから世界宗教を本気で目指されるのなら、足りない。守りすぎるやり方かなあと思いますね。
2/12 21:05

すべてを純粋な信仰を言い訳にしてはいけない。メインストリームであり最終的にはたぶんそのへんだけど。それだけでも成立するでしょうが
2/12 21:06

ぶっちゃけ、歴史的に勝利する流れにはすでになっているとは思いますが、その勝利のクオリティ、スピードの面、来世以降にも通用するスキル、信仰と実務のデュアル力について向上の余地はたくさんありそう、最終結果と同程度に重要なはず、、、
2/12 21:07

そして、ある意味、今が幸福の科学さんの日本における全盛期なんですよね、今から10年ぐらいが。教祖さんの脂が乗り切り、創設期からの勢いと教団の基礎体力が併存しているレアな時期。宗教好きの方にとっては醍醐味的な時期なんだろうなあと思いますね
2/12 21:08

ただ本当に、前世が英雄や軍師や天使の方の守護指導霊が集まっているのなら、それが真実であるならば、まずこの一週間はひたすら幸福の科学とマスコミにインスピレーションをおろしまくるべきでしょう!それを邪魔するあなたがたのなかにある権威主義は捨てよ。権威を保ちつつも権威主義を捨てよ
2/12 21:10

全体的に、マスコミは「宗教はちょっと、、、」となり、幸福の科学は「マスコミは許せん、、、」みたいな感じでぶつがっているイメージもありますけど、両者が水面下で争ってるのなら意味はあんまりない。
2/12 21:10

たとえば、唯物論から見れば情報や情緒、真実、真理を扱おうとする両者は永遠にあやしげなので、あやしげな部分は残りますので、あやしげな者同士、緊張感はありつつも仲良くするところはすれば?と素直に思いますね、笑、その中で大切なことを伝えていくお立場
2/12 21:11

清水さんは個人のツイッターをされるそうですが、もちろんファンや関心のある方に愛を込めていろいろお伝えするのでしょうが、その内容がニュースソースになるか?も問われるでしょう。演技力の総決算?
2/12 21:11

それだけでなく、たとえば、「清水富美加の可能性を買っていただいた方に引退記念緊急握手会、ハグ会を東京正心館でやります!」とか、本流の方とは違う思いつきが出るのか?私的には、徐庶さんの一世一代のご指導を拝見させていただきたいと思います(^^)彼がいるならまず大丈夫(^ ^)
2/12 21:13

この方の作品、仮面ライダーフォーゼ一回しか観てませんけどね!誰にでも「友達になろうぜ!」のやつw作品見たいなと思ったら即引退、涙。
2/12 21:14

表面しか知らないけど、人としてはすごいなあと思いますね。私なんか信仰とお酒の選択を迫られても、お酒を取りますからね、、、
2/12 21:14

いざ彼岸に飛び越えようとしても、飛距離が足りなくて谷に落ちるでしょう。まっさかさーまーに堕ちてくデザイヤー♫←語る資格あったんかーいw
2/12 21:15

らしいです。芸能界に議論を起こしそうな言葉もありますね。ツイッターでご本人から明かされるのかな、、、トランプ師匠みたいなことされたら、それも新しいんですけどね。
2/12 23:22

自由奔放な感じなので計算なしでちゃうかも。ノリで。脚本なしで、それもまた幸福の科学らしい。
まさかの女優のツイッター芸

マスコミ各社からツイッターで質問を受け付けたらある意味、トランプ師匠超えかも、自身の言葉で答えることを主に誓えば、さらにすごい、笑。

報道バラエティの放送中に、番組側から書き込んでみて、彼女がそれに答えたら、もう奇跡ですね。奥義クラス?

2/12 23:23

他の記事も読みましたが、ほんまち大変なら、この方の場合、苦しみからの回復過程をツイッターに書いて、読み手のよすがにする、ファンの相談にも期間限定でのれるだけのるぐらいの与える愛的なご決意をしたほうが治りが早そうですね。いわゆるプラスの釘をさらに一本、上から打ち込む
2/12 23:25

いろいろなオトナが悪意であることないことを、または善意でさまざなことを、言われる状況になったと思いますが、心の奥の奥なる声を信じておっしゃられることをお祈りいたします(^o^)
2/12 23:25

一応、マジメにまとめましたが、このブログの言うことはマジメに聞いてはいけませんっ←
2/12 23:25


3日後ぐらいに、信仰告白や、シンパ宣言するタレントさんがいたらさらに盛り上がる(^^)まあその方のタイミングはあるでしょうが。来世はさらにスターになるか、笑



なんでこんなに書いたんだろうとも思いましたが、私、一年ぐらい前に、報道バラエティ番組の司会者やプロデューサーみたいな方々と、幸福の科学をどう報道したらいいか?の会議に参加している夢を見たんですよね。夢、夢
2/12 23:26

めっちゃリアルで。起きてから、「なんで私やねん!そこまで関係ないわ!おるやろ他!」と思ったんですが、、、当時みんなのリアクションも企画が見えてない感じでしたね、実は私もそんな見えてなかったかも、笑。なので、ある意味、正夢でした(^o^)笑
2/12 23:28

私は、なんだかんだ言っても、ただの通行人なので、、、迷える通行人です(^^)v主に全てをゆだねます。
2/12 23:28