フォレスターの感想 | ことことブログver2

ことことブログver2

FC2ブログがトロイの木馬に感染したため閉鎖。
悲しみの新規ブログ立ち上げです。

1ヶ月くらい走り、ディーラーでオイルっ交換をしてきました。

そこそこ走った(850kmくらい)ので乗り心地や感想などを書いていきます。

 

走行風を受けずに済む

すみません、バイク脳の意見です。今まで移動、買い物は9割5分バイクでやっていたのでつい・・・。

 

燃費は悪い

もはや愛嬌ですらある。・・・いや、SUVかつガソリン車の宿命ですね。こればっかりはカタログで選んだ時点で腹を括るしかないです。

 

オートビークルホールド(AVH)が便利

ブレーキして停止ししばらくするとそのブレーキを固定してくれる便利な機能です。メチャクチャ便利です。ただでさえいままでバイクで両足に負担のかかる止まり方してて快適なのに、AVHのおかげで停止時は両足がフリーとなり足の置きどころに困ります。ただし、バックの時も反映されるため、気をつけないと勢いのついた状態で後進してしまいます。バックの際は切ったほうがいいかも?

でかい

自分が車の運転に慣れていないというのもありますが、本当にでかく感じ狭路を運転するのが怖いです。対向車とかよくスピード落とさずすれ違えるなと思います・・・。対策として、左サイドミラーについているカメラで側面を確認することはできますが、それでも怖いものは怖い。

一応、通勤で通る職場の道が程々狭い道でかつ交通量がそこそこあり、車幅把握の練習になっています。

エンジンが意外に静か?というより遮音性が高い?

最近の車はみんなこんな感じなんですかね?

自分は車自体ほぼ乗っていなくて、昔にレンタカーを少し、最近になってペーパードライバー講習や試乗で乗ったくらいです。アイドリングストップ機能の影響もあるとは思うのですが、本当に静かです。

 

少しアクセル踏むだけでも力強く走る

どちらかというとデメリットかも。特にバックが怖い。

 

アイサイトはやっぱり凄い

クルーズコントロールで本領を発揮するアイサイト。ナイケンGTでは速度のみ設定可能でしたが、やはり車のクルーズコントロールはレベルが違いました。

まず、アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)は勿論ついてますが、それだけでなく車線維持機能がついており、高速道路では基本両手足使わずに運転できると言っても過言ではないくらい(勿論そんなことやったらだめですよ)楽ができます。

ACCのおかげで前に車がいる時は、オーバーな速度設定していても自動で減速してくれるし、前がいなくなると自分の速度設定した速度に加速してくれます。また、オートコントロールで車線を維持しており、下手な人間が運転するより中央維持がしっかりしています。周りに車がいないと本当にやることがありません。一応、一般道でも使おうと思えば使えます。ただ、通勤の時間帯や道幅の狭い道路は止めておいたほうが無難かも?

気をつけなければならないのは誤反応の可能性があること。たまーに右によったりしてすぐ後ろまで車が来てるとヒヤヒヤするときがあります。ただ、ハンドルの介入自体はできるので危なそうだなと思ったら自分でハンドルを動かしましょう。ちなみに急ハンドルを予防するためか、手動に切り替えるためハンドル動かそうとすると意外と抵抗があります。また、自分でハンドルを持っているつもりでも、たまに微調整してないとなぜか怒られます。

車線維持機能には条件がついていて、条件により自然解除されます。たとえばウインカーを出して車線変更する時は解除されますが、オートコントロールがOFFになるまで少し間があります。

と、いうことで高速道路の運転の疲労度はナイケンくんなんて目じゃないくらい少ないです。しかし、それが災いになり眠気との戦いが始まります。あまり楽すぎるというのも良くないのかもしれないです。

 

過信は禁物

車の運転を全て機械頼りにしていくのはまだまだ難しいですね。例えば少し先の方で渋滞している場所があるとして、人の目であればかなり先の方を見てごった返している車を見たり、ハザードをたいている車を見て「あ~この先詰まってるな」と判断すると思うのですが、アイサイトの場合は目の前の車を比較してしまうので「前の車、スピード出してるから平気だべ(笑)」と前の車が減速しないとそのまま進んでいっちゃいます。

カーブも油断できなそうです。料金所の手前のカーブは勿論、高速道路の比較的きついカーブでも、アイサイト任せにするとカーブを曲がりきれない可能性もありそう。

もう一つ懸念があって、一般道で使っている時に赤信号と前後の車に反応できるかどうかが心配。個人的な予想は前の車が信号無視しちゃうとそのまま一緒に追随して行ってしまうのではないかなぁと考えています。これはちょっと怖くて試せていませんね。

アイサイトはあくまでも運転支援であり、自動運転ではないので、臨機応変の対応力は求められます。運転支援の癖は各メーカーごとにかなり特徴が別れそうですよね。

運転支援の癖を理解してきちんと折り合いをつけた使い方をしなければいけないですね。

 

うっかり速度が出る

基本的に速度計は気にする方なのですが、それでも気を抜くと思った以上に速度が出ていることが多いです。静音性と視点の問題ですかね?前の車についていく時は速度にもお気をつけを・・・。

 

相棒・・・と言う感じではない

冷たい言い方になってしまいますが、自分としても生活のために購入していることもあり、相棒という感覚は現状薄いです。ナイケンを買った時はもっとワクワクして写真とか撮りまくっていたのですが、あまりそういうのもないです。恥ずかしい話ですが、ナイケン乗っていた時ちょっと遠いところ行って無事帰ってきた際には「さすが俺のナイケン」と内心バイクなでなでしていた感じです。ナイケン乗っているうちにやりたいことやった感もあるせいですかね。これから心変わりするかもしれませんね。