キャラクター&花モチーフ | 創作☆contrat

創作☆contrat

AZとウサギ.による一次創作contrat(コントラット)制作風景

今日はAZですもぐもぐパフェ

 

前回の記事で小作品を描いていたとフラグを立てていたのですが

こちらは3月ごろから5月頭にかけて描いていた

春の花をコンセプトに描いたものでした

花を描くのは好きなのに、春らしい絵って

全然描いてなくてタラー

この期に春っぽいの描きたいな〜って始めたものです

 

そしてデジタルに固執しすぎてやしないかとか

自分の画力に自信をつけたくなり

アナログラフ(普段は専らデジタルラフだったの)で

描く縛りを設けて描きました。

 

大体B5ぐらいの大きさでラフを取ってるので

トレスした紙はSMぐらい。

3枚目のだけ、大きく描き過ぎてしまって

ひとまわり大きめアセアセ

大きさを揃えるという点で

こういう所デジタルは楽なんだよな〜って

アナログであることを痛感しましたが

仕方ないです!wその辺も含めての

画力だと思うのでw今後の課題です!w

 

 

 

…で、いきなり完成絵載せますが

(今回は制作過程飛ばしますスミマセンアセアセ)

絵の具の…というか色の置き方を

今までと少し変えてみました。

リアルな色彩も素敵なんですが

イラストだからできる表現ってあるのかな〜って

ずっと思ってて

発想の乏しさはこれから培うとして()

例えば、白を白くする必要がないみたいな

(語彙力がなくて泣ける笑い泣き)

画面上でその色と認識できれば

それでいいのかなっていう

美術の勉強をして来たわけじゃないので

なんというのかよくわからないんですけど

そういう感じを意識して

いつもなら乗せない色を乗せてみたり

試行錯誤しながら描いてました

 

クローバー

 

以下はタイトルとは別に

キャラ名

モチーフ花

花言葉

も置いておきますスター

 

 

Primavera Esmeralda

ルシア

白いアネモネとチューリップ

「希望」「誠実な愛」

 

 

 

春香仙花

モーネ

水仙と木工薔薇

「神秘」「素朴な美」

 

 

 

神蓮魔力

ベリト

蓮とカトレア

「神聖」「魔力」

 

 

 

背景面に置いた円形のデザインの中心は

キャラクターのイメージカラー

モチーフの花は花言葉を交えての

キャラクターのイメージ花です

 

今回の絵は自分の中で

ルシア:西洋

モーネ:中華

ベリト:東洋

なイメージで描きました

一応キャラクターたちの起源となった地を

イメージしています

 

 

 

↑でベリトだけサイズがひとまわり大きく〜って

話になってますが

そんなこんなで実はルシア、モーネの2枚と

ベリトで水彩紙の種類を変える事になり

狙った効果がうまく出なかったりで

ベリトだけちょっと苦戦したのでしたガーン

ちなみに上2枚はウォーターフォードホワイト

ベリトはセザンヌでした

 

花

 

嬉しいことに、通販でモーネはお迎えが決まりました

ベリトはまだ置いてないんだけどどうしようかな…って

まだ悩んでるアセアセ

 

 

あとこれは、合間に描いてたドローイング

赤いアネモネ「あなたを愛す」を

テーマに描きました…

確かこれは描いた日の誕生花だったのかな?

紙のギリギリまで描いてしまって

失敗したな;って思ったんだけど

これはこれで納得いってるのでいいか笑

 

 

アズサン、アネモネの花好きなのでね

ついつい描きたくなるのね

 

 

 

 

この塗り方はTwitterでもご好評いただけてて

もう一つ自分の中で落とし込みたいんだけど

未だこれだ!って感じに至ってないんですよ;

精進精進爆笑頑張るぞー!

 

 

前回の鈴蘭と木蓮の相合傘も

キャラ名まんまですがモチーフ花が

スズランとモクレン(烏木蓮)だったので5月中に

なんとしても仕上げたかったという謎の焦りがありましたw

これから6月になって開花する花が変わるので

また描きたいものが出てくるなぁって

ソワソワしてますw

 

 

花束

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます

これからもよろしくお願いします

 

 

AZ