
台風がきたよ。
風がびゅ~びゅ~してたけど、夜だったからおうちにいたの。
おふろから出たらおかあさんがドアをあけたので私はしめました。
おかあさんが「今日はあけておくの」とあけました。
わたしはまたしめました。
おかあさんにおこられた。


お久しぶりです。
とくに何があったわけではなく滞ってしまいました。
さて・・・
日曜の夜は台風17号の風が凄かった。雨より風。
いつもはお風呂が終わるとお風呂場の壁を拭いて、窓を開け、ドアを閉めてる。
この日は窓が強風で危ないかもと「窓を閉めてドアを開ける」にしたら、
歌姫がドアを閉める。
「なんで閉めるの?今日は開けておくの。
湯気でカビちゃうでしょ」
「いわてけんのびしょびしょのかみのながいおんなのこ!」
は?
「いわてけんのびしょびしょのかみのながいおんなのこ!」
は?同じことを言った。
岩手県のびしょびしょの髪の長い女の子?
女の子が風呂場にいて見ないようにドアを閉めたのか?
ちょっとまて~~!
あんまり聞くとだまっちゃうので歌姫が二階に行ったあとドアを開けた。
なんにも見えないんですけど(いや見えたら困る)。。。
こうゆう事は時間をおいてちょっとづつ聞くのがよろしい。
火曜日の登校時、歌姫に聞いてみた。
「ねえ、歌姫ちゃん。岩手県の女の子は歌姫ちゃんちにいるの?岩手県にいるの?」
「歌姫ちゃんちにいるの。」
ぼそっと答えた。
8月に帰省して南三陸→気仙沼→陸前高田→大船渡と通ったんだよな・・・
歌姫は9時頃お風呂の掃除をする。
ふんふん歌いながら機嫌よくやっている。今でもやっている。
昼間ドアが開いていても気にしていない。
電気がついていない暗いお風呂場がイヤらしく夜になるとドアを閉めていた。
別に家族に体調や環境の変化はないし私もいやな感じは受けていないのでそっとしておくかな。
なんでしょうね・・・
