こんにちは!
いいね、フォローありがとうございます![]()

くもんを習ってるというと、100%
宿題、多いんでしょ?
と言われます。
千里の道も一歩から
やってみて、合わなければ次!
くもんは ほんと、スローステップなので
特に高学年になると同じ問題を何度も解くことが嫌になると思う。
なので、
発達ゆっくり & 素直 な子に特にオススメな教材だと私は思ってます。(娘には向かない)
🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧
今回は、前回の記事の続編です
子どもが勉強でイライラしたときの対処法
次にするのは 励ます
「初めてだから仕方ないやん。」
「昨日より早く解けてるやん!」
「1枚減らす?頑張ってる解いてるもんね。」
と、声をかけます。
娘だと、あからさまに?褒めると怒られますが、息子は可愛いもんで、オーバーに褒めれば褒めるほど喜びます。かわいいやっちゃ![]()
子どもが自信を持てるように、今すごく頑張ってるよねと、成功体験を少しでも積ませて自分の頑張りを認めさせる作戦です。
🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧
小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」
▶低学年時の家庭教育の指針を示す教育指南書です。「言葉の森」代表の中根克明氏が、遊びや読書を重視した「本物の勉強法」を提案。特に読書は国語力や学力の土台を築く重要な鍵として推奨されています。子どもが夢中になれる学びを大切にしながら、高学年での成長を支える内容です。おすすめの読書リストも掲載されており、家庭学習を充実させたい保護者に最適な一冊です。
🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧
小学校最後の3年間で本当に教えたいこと、させておきたいこと
子どもたちが小学校生活を終えるまでに、何を経験し、どのように成長してほしいですか?
この本では、小学校4〜6年生の時期に親が子どもに教えたいこと、経験させたいことが具体的に書かれています。家庭学習や読書、精神面での成長に焦点を当てたアドバイスが満載で、子育てに悩む保護者の方にも心強い味方になる一冊です。
🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧
気持ちを切り替える時間
定型の子ならね…頑張ったらご褒美がもらえる 作戦が成功するらしいですが、ADHD児はそうはいきません。
なので、それでも荒れが治らない時は、必殺技を出します。
それは
「30分経ったら気持ちを切り替える時間を作ること」
です。ゲームでも何でもしていい時間にします。
そう言われた息子は初めは「いやだ!問題が解けなくてイライラするんだから、今解く!」と意地を張りますが、いいからいいからとゲームを促すと
「さっき いらいらしちょってごめんね……」と気持ちがだんだん落ち着いてきます。
🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧
お子さまの正しい鉛筆の持ち方をサポートする\\ STABILO イージーグラフ鉛筆セット//
三角形のデザインと指をガイドする溝で、自然と正しい持ち方が身につきます。右利き用・左利き用の選択が可能で、4色のカラフルな鉛筆は見た目も楽しい仕様。持ちやすく書きやすい設計で、鉛筆を握ることが苦手なお子さまにもおすすめです。付属の鉛筆削りですぐに使用できるので、初めての鉛筆練習にもぴったり。楽しく学びの習慣を身につけましょう!
🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .
息子の成長
最近では、荒れるたびに私はこう伝えるようにしています。
「イライラはぜんぜんいいよ。それって脳みそのシナプスが興奮してるからイライラするんだって!賢くなってる証拠だよ。」
すると息子も少しずつ「頑張ってる証拠なんだ」
と思えるようになてきたみたいです。

こうして毎回試行錯誤の連続ですが、焦らず見守りながら、彼の成長を応援したいと思います。
公文を通じて、彼がどのように成長していくのか、私も楽しみです。![]()

公文 vs RISU

本日もお読みいただきありがとうございました!
タグ
#公文 #算数 #子育て #教育 #宿題 #親子 #成長 #イライラ #励まし #学び
これらの情報を参考にしました。
[1] Yahoo!知恵袋 - 公文のプリント&進度にイライラしているママ友のことです。 (https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441408374)
[2] Ayumi Media - 公文の宿題でイライラしないためにやったこと・気を付けたこと (https://sato-ayumi.com/2020/12/05/kumon-homework/)
[3] 公文教育研究会 - 教えて!スランプの乗り越え方(保護者の声) - iKUMON - 公文 (https://i-kumon.kumon.ne.jp/i-kumon/articles/slump/100)
[4] Threads · @ummr_ieyuru - 公文いってる小学生いる方、教えてください。 (https://www.threads.net/@ummr_ieyuru/post/DBbLfEzyeSh)


