都合良すぎる造語「イヴイヴ」 | HP作成・システム開発ならWEB屋のたいじにまかせろ - ふぉーむらん運営者ブログ

HP作成・システム開発ならWEB屋のたいじにまかせろ - ふぉーむらん運営者ブログ

無料レンタルメールフォームや便利なWEBアプリのサービス「ふぉーむらん」の運営者、たいじです。WEBマーケティングの決定版です!

今日は12月23日。この日を何らかの記念日と定めている方々以外にとってはただの日です。

ですが、日々商売繁盛を目論んでいる企業にとって、この日は放っておけない1日なのです。そう、23日は『イヴイヴ』なのです。

これまで25日のX’masがあり、その前日がX’masイヴというのが一般的認識でした。
それがわずか数年前から囁かれ始めたイヴイヴなる造語によって、23日が特別な日であるかのように前前夜祭としてイベント化されました。

若者、とくに女性はこれに舞い上がり、街中で『イヴイヴ♪』と連呼します。こうした現象は多くの企業の計画通りであり、チョイと煽ればすぐに食いつく現代人を掌で巧みに転がしているのがよく分かります。

新たなビジネスというより洗脳に近い手法といえども、これは上手いことを考え出したなと感心すらします。

とはいえ、たとえ今後『イヴイヴイヴ』が誕生したとしても、私にとって12月23日はしばらくごくごく普通の1日に変わりはありませんので悪しからず…。