アーティゾン美術館 | みやまーのブログ

みやまーのブログ

4匹の猫とのんびり暮らしてました。
今はチビ君のみです。
時々展覧会やライブ鑑賞に出かけます。
以前はmiyaconteにしてましたが、HNをみやまーに統一します。
ペタ返しが出来なくて申し訳ありません。
なので、ペタの受け付けを辞めました。

昨日は、病院に行った後に寄ったのが、都内にあるアーティゾン美術館です。


そこで開催されていたのが、マリー・ローランサン展です。




事前に日時指定券を購入すると、窓口で購入するよりも200円安くなります。


そのチケットで、コレクション展に行くことができます。



マリー・ローランサンと言えば、むかしの歌に登場していた気がします。

後で検索してみようと思います。


20歳の頃に描いた自画像が展示されてました。

それは、白い透き通った肌を表現したものではなく、ノーメイクをきちんと再現したような肌で、背景が黒いので暗い印象を持ちました。

暗い雰囲気の作品は、若い頃の自画像のみです。

他は、透き通った肌を表現した作品が多くあります。



ギャラリーに来ている人も女性が多く、写真OKではなかったと思いますが、顔の部分に近づけて写真を撮ってました。

何かに引き込まれていくのでしょう。


マリー・ローランサンだけでなく、交流があったピカソなどの作品も展示されてます。

見比べることが出来ます。


その後コレクション展に行きます。

印象派の作品から比較的最近の作品まで展示されてました。


重要文化財の指定を受けた作品からあります。

青木繁の海を舞台にした作品やルノアール モネなどの作品を見ると、ブリヂストン美術館に行ったことを実感します。


ブリヂストン美術館が建て替えられて、アーティゾン美術館に生まれ変わりました。

新しくなって良いところは、より多くの作品を見ることが出来るようになりました。


前の建物も良かったですが、老朽化は避けられないですね。


およそ2時間程で鑑賞できるので、おすすめの美術館です。