お宮参り | 授かれなかった婚スタートの日常

授かれなかった婚スタートの日常

日常、不妊治療の事。タイミング、AIH、IVF一通りやりました。低AMH、高FSH、原因不明の片方からの排卵
パル夫(パルキーちゃん)は私と同じ年の主人。
2023年早生まれのちびぱる(第一子)を出産。
現在、子育てをしながら産後3ヶ月後から不妊治療再開。

お宮参り...

ずっと行けてないまま

時間だけが過ぎ


ちびぱるは2ヶ月を迎えました(^_^;)







GWに漸くお宮参り

私達家族3人と

パル夫のお父さん(ちびぱるの祖父)

4人でご祈祷してもらいました。


普段は8:00までには起きて

オムツ交換→おっぱい→ミルクを済ませたら

母と遊んであげて

9:30〜10:30くらいには

ウトウトして午前睡


チョット起きて

オムツ交換→おっぱい→ミルク

また母と遊んであげて

まったりするかウトウトするか





お宮参りの日は

午前中、ご祈祷をしてもらって

午後からは写真館で写真撮影。


いつもと全く違う流れで

寝たくても寝られず

終始...仏頂面(^◇^;)






まだあやしてもそこまで反応してくれず

名前を呼んだら(音のする)その方を見る程度


もうちょっと反射でもいいから

笑ってる顔をおさめさせて欲しかった。



お宮参りから2日後、

あやすと少し反応してくれるようになりました!

めちゃくちゃ嬉しい♡




貴女...

笑えるじゃないのぉ〜∩^ω^∩


あぁ、あと2日早く

反応してくれるようになってれば...笑



人生で1番成長がみられる1年。

2日でこんなに成長するのね!


ホントに凄い!!!





これからも健やかに

すくすくと育ってね♡