「褒める」は上に立つ人に必須のスキル | 存在感はビジネススキルである♦︎丸山ゆ利絵

存在感はビジネススキルである♦︎丸山ゆ利絵

世界に通用するセルフブランディングを始めましょう。世界的にも注目され、「一流の存在感」とも訳される「エグゼクティブプレゼンス(Executive Presence)」は、あなたの価値を的確に表現、演出するビジネススキル。そのノウハウをお伝えします。

 
 
こんにちは。
丸山ゆ利絵です。
 
さて、私はふだん
「エグゼクティブプレゼンス」を
身にまとっていただくためのノウハウを
経営者などへの個人トレーニングや
幹部研修などで、お伝えしています。

そこで出会うのは

「イメージ形成」「立ち居振る舞い」

だけでなく、


「指導力」とか

「コミュニケーション力」


の問題です。


エグゼクティブプレゼンスと言うと

スタイリッシュな外見や品のあるマナー

ばかりをイメージする人が多いですが

基本的に「上に立つ人の資質」ですから

「指導力」「コミュニケーション力」も

基本を理解できていることが大切です。


「人を褒める」という行為は

人の指導でいうところの

「フィードバック」に当たりますから

これがうまくできない、とか

方法が間違っている、となると

業務にも差し障ります。


実際、

経営者やリーダー・管理職の

「褒める」という能力やスキルの不足が

職場での問題の一因であることは

少なくありません。


人を褒めることができるのは

社会人として立派な一つの能力やスキルで、

人を導く、人に影響する立場の人には

特に欠かせないことなのです。


さて、

小学館のラグジュアリー女性誌

「Precious」の電子版「Precious.jp」の

インタビューに答えて、

その「褒め方」をテーマにした記事が

掲載されました。


女性を意識しての記事ですが、

男性にも見ていただければ嬉しいです。


好かれる人は絶対にやらない!相手を不快にさせる「NGな褒め方」7選



;">

 

追伸:
下記の6月セミナー、募集は6月2日までです!
指導力・コミュニケーション力の向上を踏まえた、リーダー・管理職のためのプレゼンスマネジメント、経験しませんか?

 


 
W受講もおススメしています。



 

 

丸山ゆ利絵

プレゼンスコンサルタント®

 

 

近著です。

「一流の存在感」がある女性の振る舞いのルール

 

一流の存在感がある女性の振る舞いのルール

 

 

 

 EXPアドバンスコース 印象コントロール編

 

  

 

   

 

↓エグゼクティブプレゼンスを知りたい方は↓

{B6F490D7-EF53-4768-AA8B-D2ECEB0FF179}