エグゼクティブの身だしなみはちょっと違う? | 存在感はビジネススキルである♦︎丸山ゆ利絵

存在感はビジネススキルである♦︎丸山ゆ利絵

世界に通用するセルフブランディングを始めましょう。世界的にも注目され、「一流の存在感」とも訳される「エグゼクティブプレゼンス(Executive Presence)」は、あなたの価値を的確に表現、演出するビジネススキル。そのノウハウをお伝えします。

 
 
こんにちは。
丸山ゆ利絵です。
 
さて、私はふだん
「エグゼクティブプレゼンス」を
身にまとっていただくためのノウハウを
経営者などへの個人トレーニングや
幹部研修などで、お伝えしています。
 
最初の本を書くときに
「エグゼクティブプレゼンス」を知る人は
今よりもっともっと、本当に少なくて、
本のタイトルが
「エグゼクティブプレゼンス」だと
誰もわからないだろう、ということで
「エグゼクティブプレゼンス」を
「一流の存在感」という言葉に置き換えました。

「一流」も「エグゼクティブ」と同じく
何となくわかるようでわからない言葉ですが
「どこか卓越した雰囲気」
「『できる』感じ」など
ワンランク上であるイメージは、
皆さん思い浮かぶと思います。

そして、そのイメージは
意外と社会人としては基本的な部分が大事です。

きちんと土台があるからこそ、
その上に積み上がっていくものも
多くなるのです。

その一つが、いわゆる「身だしなみ」ですね。
それも、「少し攻めた身だしなみ」です。

公式ブログに、
とりあえずどんな身だしなみが必要か?
について書きました。

男性向けの記事ですが、
女性も参考にしていただけるところが
あるかもしれません。

ご覧ください。


 

追伸:
下記の6月セミナー、募集は6月2日までです!

 


 
W受講もおススメしています。



 

 

丸山ゆ利絵

プレゼンスコンサルタント®

 

 

近著です。

「一流の存在感」がある女性の振る舞いのルール

 

一流の存在感がある女性の振る舞いのルール

 

 

 

 EXPアドバンスコース 印象コントロール編

 

  

 

   

 

↓エグゼクティブプレゼンスを知りたい方は↓

{B6F490D7-EF53-4768-AA8B-D2ECEB0FF179}