初めての彼氏・彼女と再会したら.... | 別れさせ屋の社長ブログ

別れさせ屋の社長ブログ

恋愛コンサルタント。
不倫や復縁、別れさせ屋など。大阪本社から全国対応。

小学生~中学生の初恋ではなく、16歳以上で心身が大人に近付いてからの恋愛。
人生初Hもそうです。12歳~15歳で済ませている方も居られますが、基本的には分別の付かない子供。なので、一定の「世間」を知り出すのが16歳~18歳ではないでしょうか。これはアルバイトできる年齢が「16歳から」もありますよね。環境的な意味合いからも、中学時代よりも、高校・大学の方が思い出は多い。と言います。

その世代は「青春期」としましょう。

別れさせ屋・復縁・恋愛コンサルタントに寄せられる恋愛相談。その中では、妻が浮気した・夫が浮気した...相手は元恋人だった。があります。「元」にも色々ありますが、厄介なのは「始めて」の恋人である場合。

・人生初の恋愛
・人生初のお付合い
・人生発のH
・人生初の同棲

これらを青春期に過ごしている元恋人との浮気は....率直に「本気」になりやすいです。一瞬で気持ちが乗り変わるので、本命はアッサリと捨てられることがありますよ。夫婦でもあっても気持ちが急激に冷めたのがわかった。その瞬間が同窓会・忘年会・新年会の翌日から、態度が変わったケースです。年末年始は地元に帰っるじゃないですか。帰省中に、同窓会があったり、偶然?居酒屋で遭遇して意気投合からホテルin。こうなれば駆落ちレベルで再燃しやすいと思います。

それだけ「初」と言うのは人生にとって基準点になっています。
現彼氏・現彼女
この比較として初恋人と比べるので、その基準点ってどんどん美化されていきます。「今」の恋人がダメ要素があれば....その逆効果で初恋人を良いイメージに作り上げる。男女を問わずに言えることです。

● 現恋人が頑張ること
過去は美化されるので、現状を良くするには「上塗り」が大切だと思います。
過去は消せません。
消そうともしないので、寧ろ「隠そう」とするのが女性には多いです。初めての恋愛は大切なので別フォルダなのでしょう。よって、現彼氏・現彼女はイベントを多くしたり・旅行を増やすことが解決策と言えます。外出せずインドアな過ごし方ばかりだと、将来的には飽きられますよ。
1月~2月は倦怠期や飽きから「元恋人と浮気した」が増えるのが通例ですからね。

● 浮気の段階毎サイン
① 初期行動:浮気を考えている
② 検討時期:理性から浮気を自制している
③ 判断時期:現恋人へとサインを出す
④ 冷却
⑤ 最終判断:「会う」と決める
⑥ 浮気行動:「会う」
⑦ 判断時期:現恋人へとサインを出す
⑧ ⑤⑥⑦のの繰り返し

このように慣れてくると「④」の頭を冷やす時間が無くなります。恋は盲目の原因です。自分を見失っているので、猪突猛進として気持ちに任せて動きます。ただ、③⑦のように定期的に「浮気するよ」とサインを出しますよね。これは自分への言い訳であり、浮気する自分を正当化させるものとなります。決して、現恋人に気付いてほしい...と願った行動ではない。特に、初めての恋人と再会すると、①~⑥が早いので特徴的です。

● 過去を捨てるか、過去を大切にするか
現彼氏が元カノとの思い出を大切にしていたらどうですか?イヤなのは皆さんが同じです。ですが、過去をゴミのように扱ったりポイ捨てするような人だと問題ですよ。結果的には自分へと振りかかることですから。なので、私が思うのは「過去を大切にしている人」を恋人に選ぶべきだと思います。

人生には失敗を繰り返して「今」があります。恋愛感情から付き合っても別れることがあるじゃないですか。別れると言うのは喧嘩・すれ違い・トラブルがあり続けられなかった結果です。それでも大切にできる人って「失敗を経験にできる人」と言えます。失敗をいつまでも....ウジウジするより、失敗を経験として活かせてる方が人生を楽しんでますからね。