政府55%出資の民間特殊法人・日本銀行が抱える不明朗性と存在意義:公共貨幣論から考える-3 | 2050年の日本社会とベーシックインカム

2050年の日本社会とベーシックインカム

2050年の望ましい日本社会創造とその時までに実現していたい日本独自のベーシックインカム、ベーシック・ペンション等について考察・提案します。

 

日本銀行は民間銀行って知ってましたか?
実は、特殊法人であり、民間銀行なのです。
政府に取って代わって法貨としての日本銀行券の発行権を付与されている。
前回のシリーズ記事で、以下示したとおりです。

「日本銀行法」に規定する、無制限法貨<日本銀行券>

第46条 日本銀行は、銀行券を発行する。
 2.前項の規定により日本銀行が発行する銀行券(以下、「日本銀行券」という、)は、法貨として無制限に通用する。
第47条 日本銀行券の種類は、政令で定める。
 2.日本銀行券の様式は、財務大臣が定め、これを公示する。