1月31日から2月3日まで、大学の業務のため北海道に行っていました。1月31日の移動日、時間があったので、北海道入りして向かったのが江別市内にある前任校の札幌学院大学。元同僚に、最近の状況を聞いたり、リニューアルされた一部校舎を案内してもらいました。

 

そして、江別から宿のある札幌に向かったところ、札幌駅で見かけたのがこれ。JR北海道のH100形電気式気動車。4両編成での試運転のようで。経営が厳しいJR北海道ですが、思い切って投資しましたね。H100形の導入により、国鉄時代に製造されたキハ40系が淘汰されていくのは、ちょっと寂しいですが。

 

ちなみに、帰宅は昨日(2月3日)。午後から新千歳空港では雪がひどくなり、当初予定の便より1時間早い便に変更して帰ってきましたが、出発・到着が大幅に遅れました。夜の便の中には欠航した便もあったのですが、帰宅できてよかったです。北海道の冬は飛行機が飛ばないこともあるので、それも考えておく必要がありますね。