今日の3題です。

今日も英語表現クイズにお付き合い下さいカキ氷

今日はどこからボールが来るでしょうか。頑張って受け止めていきましょうバスケダッシュ

 

 

 TODAY'S
 

では、最初の問題です。

職場の同僚達。4月からよく働きました!煽りあせるランニングアセアセ電話ピリピリ

さてさて、そんな皆さんには・・・

 

1)「気分転換が必要だ

え?私達、電気自動車?という感じの表現をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You need to recharge your battery.  C

 

「バッテリーの充電が必要だ」とは面白い表現です。日本語でも「充電しなくちゃ!」と、自分のことでも言いますね。なお、batteriesと複数にしても同じ意味です。

 

「気分転換に~しよう」でfor a changeを使って以下のように言えます。

 

「気分転換にコーヒーを飲もう」コーヒー

 

Let's have a cup of coffee for a change.

 

さらに、「気分転換したい」でよく使われる表現2つです。

 

I need some fresh air. 驚きガーン

 

I want a change of pace. 無気力もやもや

 

これらは会議などが長かった時に言えそうですね。なるほどpaceを変えることで気分転換になるのですね。

 

では次です。

穴埋め問題ですので、形容詞を一語入れて下さい。

 

同じ寮の友人の部屋を訪ねたいのですが、まだ朝早いし、もしかして外へ出られる格好ではないかも・・・・。

 

2)「今入ってもいいですか?

部屋のドアをノックして、いう言葉です。

Are you (            )? N

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Are you (decent)? N

 

Tonyこと「とにかく明るい安村さん」風に"Are you wearing?"と言ってくださった方もいるのでは?わからなくもないと思いますよニヤリグッド!

 

decentは形容詞で「立派な」「見苦しくない」といった意味なのですが、このフレーズでは「衣服を身につけた」という意味になります。

辞書でも「(人に観られても良い程度に)衣服を身につけた」として、

Are you decent?

<部屋をノックして>開けていいですかドア

こういう例文が出ています。

 

では最後です。

 

家に知り合いを招いてお茶をしていましたコーヒーカップケーキ

もう少しお話をしていこうと言ったのですが、何やら用事があるそうです。

 

3)「それではお引き留めしません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Don’t let me keep you then. C

 

keepが「引き留める」という意味も持っていますので、keep youで「あなたを引き留める」。さらにDon't let meは「私に~させるな」なのですが、ここは「私は~しません」という意味ですから、「じゃあ、またね」という感じですねパー笑い

 

 

Don't let me keep you then

 

 

第3問のフレーズですが、「ちびノート」Cに書かれていたので、おそらくNHKラジオ英会話で学習したのだと思います。

 

近くに下のような例文も書かれていました。

 

「お夕食の邪魔になりますので」

 

Don’t let me keep you from your dinner. C

 

夕方電話などで話していて、「あらあら、もうこんな時間。そろそろ切らないと」という時に使えそうですね。

 

さて、実はこの表現、数年前に観たアメリカのテレビドラマに出てきました。

"This Is Us"というファミリードラマなのですが、Season 6 Episode 4が"Don't Let Me Keep You"という題名です。

 

一家の父親Jackは、母のMarilynとは離れて暮らしていました。そのお母さんがJackにたまに電話をして色々と話そうとするのですが、Jackも自分の子供達の世話やら何やらでいつも電話の会話は慌ただしいものです。

そして、背後で子供が泣いている声を聞いたりすると

"Don't let me keep you then."「じゃあこの辺で」

Marilynはこう言って電話を切るのでした。電話

Marilynがなくなった後、この台詞とともにJackは彼女のことを思い出すのです。

 

このDon't let me keep you.は「じゃあ仕方ないね」「引きとめないよ」という意味が日本語の別れの挨拶に似ていませんか?

 

ずっと昔、多分中学生くらいの時ですが、外国人が「日本語の別れの言葉は美しい」と言っていました。「さようなら、という言葉は、左様ならば、と諦めの気持ちを表すものだからだ」なのだそうです。別れの挨拶で多くあるのは、英語の"Good bye"(神がともにありますように)や、フランス語の"Au revoir"、中国語の"再見"など(また会うときまで)で、日本語のような言い方はめずらしいのではないかと言うのですバイバイ

 

ふ~ん、そうなのかな~?くらいにしか思わなかったのですが、なぜか今でも覚えています。

 

Don't let me keep you.

 

これを久しぶりにアメリカのドラマで観た時、この記憶が戻ってきました。

 

いやいや、待てよびっくり。日本語の別れの言葉は諦めの言葉・・・?

 

 

音符さよならは別れの言葉じゃなくて 

     再び会うまでの遠い約束ルンルン

 

薬師丸ひろ子さんは、こう歌っていましたよカラオケにっこり音符