今日の3題です。

今日も口に出して、英語の文章を発音していきましょう。

いくつかの文章は舞台がオーストラリアです。花

 

 TODAY'S
 

超有名なシェフ、パティシエ、アーティストをはじめ、様々な分野で活躍されている人々も、最初はもしかしたら・・。

 

1)「私は見習いとしてスタートしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I started out as an apprentice.  G

 

start out の意味は「(~することを)始める」「出発する」「社会に出る」などですが、start out asとなると「(仕事など)~として始める」という意味で使える表現です。

 

こんな文章を見つけました。

 

Brad Pitt started out as an extra on film sets. びっくり

 

あんな大俳優さんの初めの一歩がエキストラだったのですねカチンコ

 

Kelly Clarksonの"Since U Been Gone"の歌詞はこのように始まります。

 

Here's the thing we started out friends

It was cool but it was all pretend

Yeah yeah 

Since U Been Gone

 

去って行った恋人を歌っていますが、私たち最初は友達だったの、と言うことでしょうね。(歌の歌詞ですし、asは吹っ飛んでますDASH!

 

「最初はお友達から、お願いします!」と言って、交際して欲しい女性に握手を求めていくようなリアリティショーがありましたね。昔々・・・笑ううさぎ

"Let's start out as friends!"とでも英訳しましょうか。

 

この文章については後に少しだけ付け足しさせてください。

 

では、次に行きましょう。

オーストラリアの牧羊場に来ています。すごいの数の羊たちです。農場主に質問します。あなたならどんな英語にしますか?

 

2)「羊はオーストラリアに棲息していたのですか?羊羊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Are sheep native to Australia?  G

 

nativeという語に「(動植物などが)ある場所に特有の、原産の、自生の」という意味があります。ちょっとニッチな部分ではありますが、「~原産の」ということを言いたい時に、be native to~とても便利ですよ。

 

Pumpkins are not native to Japan. They are imported through Southeast Asia.

 

「カボチャ」≑「カンボジア」。ほらね?あちらから来たのですよ、と聞いたことがありますが、どうでしょうか。

 

生き物ではなく、食べ物、製品の場合はどうでしょうか。縁日でよく見る「綿菓子」、あれは日本発祥ではないびっくり

 

Cotton candy didn't originate in Japan.

Cotton candy doesn't come from Japan.

Cotton candy didn't come from Japan.

Cotton candy wasn't invented in Japan.

 

このような言い方は、どれも伝わります。使ってみましょう。

 

では、最後です。2)の質問に答えて下さい。

 

3)「話によると輸入されたんだということです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The story goes that they are imported.  G

 

以前に紹介した表現、覚えていらっしゃいますか?

 

「その話はどんな風なのですか?」

 

How does the story go?

 

この"go"が使えますね。

 

もちろん、

 

They say that sheep are imported.

It is said that sheep are imported.

 

のように言って下さった方。正解です。クラッカー

 

ちなみに、sheepという単語は「単複同形」と言いまして、複数でも単数でもsheepです。

 

A shepherd spotted a stray sheep on the other side of the fence.羊BAA!

 

「羊飼いは、柵の反対側で迷子の羊を(一頭)発見した」

 

 

I started out as an apprentice.

 

さて、実はこの表現ですが、NHKラジオ英会話の中では、「見習い」apprenticeが使われていたのではありません。

 

I started out as a jackeroo.  G

 

これが元の文章です。jackerooは辞書によるとオーストラリア英語で「(牧羊場の)若い男の見習い」なのだそうです。オーストラリア以外から来たネイティブだと、普通に使っても聞き返されてしまうかもしれません。

 

実際オンライン英会話のアメリカ人の先生に聞いたところ、「え?それ何?オーストラリアだから、動物の名前?」と聞かれてしまいました・・・目

その後、40代オーストラリア人にも聞いてみましたが、彼の出身地ではこのような単語は聞いたことがない、とか。Hmmm...interesting...!?

 

 

「見習い」という語を英語にしなくてはならないこともあります。例えば、友人が寿司屋で寿司職人の見習いとして働いているなら、

 

A friend of mine works as an apprentice at a sushi  restaurant.寿司

 

と言えば伝わります。また、a traineeなどでも大丈夫でしょう。またはtrainingという語を使えば

 

A friend of mine is in training to be a sushi chef.

 

寿司職人になる訓練中。これでも良いと思います。

 

「NCISネイビー犯罪捜査班」の中ではチームリーダのLeroy Jethro Gibbsがよく新入りを"Probie!"と呼んでおりました。(実は彼も元々はprobieと呼ばれていた・・・そう、He himself started out as probie!"ニコニコ)

 

このprobieという変わった語は"probation"という単語から来ているそうです。「見習い期間」と言う意味の単語です。日本語で言う「新入り」「新米」がprobieですねチョキ

 

頑張れにっこり飛び出すハート 日本のprobie達びっくりマーク 富士山