「幸せ度UP!」への合言葉「美味しいものは夫婦で食べよう〜!」 | 名古屋 結婚できないをできるに焦点を当ててお一人お一人丁寧にサポートいたします。

名古屋 結婚できないをできるに焦点を当ててお一人お一人丁寧にサポートいたします。

ご自身の「魅力」や「可能性」を知り、自信を持って「婚活」できたら…「人との出会い」ももっと楽しくなると思いませんか?「婚活」に重要な「第一印象イメージUP」を内面、外見からサポートいたします。

人は美味しいものを食べると幸せな気持ちになる。😊


予約がなかなか取れない…

長い行列に並ぶ…


「人は美味しいものに目がない。」


そんな予約がなかなか取れないお店へ



3月から予約をしていたらしい「ランチ会」に飛び入り参加できました〜♫😊

超〜ラッキーっ!


カウンター席6席のみの小さなお店だけど、オーナーのこだわりが食材や味付けに詰まってました。


「美味しいもの」の夫婦の価値観は似てた方が楽しい。


幸い、私たち夫婦は長い行列が苦手。💦


車の中から行列や何組か待っている様子を見ると、そのまま何もなかったかのようにスルーする。笑


「別に今日じゃなくてもいい」


確かに。


でも、もしどちらかが共感できなかったら?


「どうして素通りしたのぉ〜!」

「なんで待てないのぉ〜!」…と険悪なムードに。💦


そのあと、どんなに美味しいものを食べても味なんか分かりゃしない😅



昔、専業主婦だった時のこと。


主人がよく「お昼、お客さんと行ったお店の〇〇が美味しかった〜♪」っと帰ってきた。


その度にふて腐れ、「あなたばっかりいいわねぇ〜」と捨てゼリフを吐く。


「ランチ会」なんてものがあるなんて知らなかった平凡な主婦だった頃の話。


仕事を始めてからは「ランチ会」やら「ランチ交流会」「ランチ付き講習会」などなど…

書き出したらキリがないほど「美味しいランチ」を食べている。笑



なので、主人が美味しいものを食べて帰ってきても「良かったね〜♫」と言えるようになった。笑(単純〜😊)


今ではお互い知ったお店に出掛けたり…

(b゚v`*)


自分が美味しいと思ったりお店の雰囲気が良いと思ったものは相手も「好きなはず」も長年の経験値。笑


「美味しい」を独り占めしないで共有してくれると嬉しいよね。



交際中の会員さまの「お食事デート」


特に男性は…

「お店のチョイスは大丈夫か?」

「メニューの価格は相手に失礼はないか?」と神経を擦り減らして頑張ってます。


そこで女性会員さまにアドバイス。


「お店探し」を男性に任せるだけじゃなく一緒に探すと距離が縮まりますよ〜♫


お互いの「食べ物の好みや好き嫌い」も分かるしね。


余り味の嗜好や好みが違い過ぎるのも結婚してから不安ですよね。


それから…

相手の選んだお店=自分の価値…だと値踏みしないように。


「キタナシュラン」のお店を紹介するTVがあったけど、「このお店のこの味を食べさせたいっ!」っと連れて行かれたら、私だったら喜んじゃうけどね。


交際中の会員さまには色々なデートを重ねながらお互いを知り合って愛を育んでいって欲しいです〜♫



お一人お一人丁寧に

仲人型結婚相談所

コンシャス.NOA