withコロナ ~過渡期の過ごし方~② | 転機は、無自覚に描いた人生脚本を描き直し、人生の成幸者になるための絶好の機会。

転機は、無自覚に描いた人生脚本を描き直し、人生の成幸者になるための絶好の機会。

禅(ご縁・縁起)×キャリア(自分らしい生き方の探求)×心理学(自分を知り他者を知る)⇒自分の起点に沿った豊かな未来を自らが創造。過去の観念や想念から出来上がった人生脚本を描き直し、自らの手で未来を創造し、ありたい姿を手に入れることができる新時代のメソッド。



人生山あり谷あり!
山もあり谷もあるから人生面白い!


なんて流暢なことが言えるのは、
谷の時期を乗り越えたからです。


谷真っ盛りに、
山もあり谷があるから人生面白い!


なんて思えません。


でも、…


谷の時は、


それまでの人生を自省し、
謙虚に自分を見つめる良い機会です。


失ったことはたくさんあります。


同時に、学ぶこと気づくことが
たくさんあります。


コップの中にある水は、
1回捨てないと、
新しい水は入りません。


谷の時期、


即ち、


過渡期の過ごし方と、
自分への向き合い方を
経験することで、
新たな人生を創造していけます。


前回、
40歳で平均年齢25歳の会社に
入社した話しをしました。


入社した会社では、
早々に居場所をなくし、
これまで培ってきたことが、
何も通用しないことを悟りました。


何もかも失った上に、
更に、何もない自分。


どん底まで
突き落とされたようでした。


だからこそ、謙虚になれました。
何もない自分を受け容れたうえ、
40歳までの生き方を素直に反省しました。


自我の崩壊です。


自我は、自分の存在を一番に考えます。


自分を正当化することが得意です。
人のせいにして自分は何も悪くない!
と訴えます。


現状に踏む留まろうとします。
自分の考えや正しさを脅かす
存在が現れると、
排除したり、離れたりします。


他にも、
自身の成長を思い留まろうとします。


だから、


過渡期には、一度、
自我を崩壊させた方が良いのです。


ただ、


自我を崩壊させるのは恐怖です。


恐怖を乗り越えるのは何か!


恐怖に勝るビジョン。


ビジョンとは、これを手に入れたい、
という本当の欲望です。


ワクワクした想いです。


ワクワクした本当の欲望を
思い出し、欲望を叶えるために
行動をしていく。


自我の再成です。


では、…


ワクワクした想いは、どこから出てくるか!


本当の私からです。


本当の私とは?


自我に対しての、真我です。


自我の崩壊と再生を繰り返しながら、
真我に近づいていく!


これが、山あり谷ありの人生と
表現できると思います。


山あり谷ありの人生を楽しむには、
転機に自我を崩壊させ、
新たな自我を作り上げていく。



そのプロセスは、真我に近づくプロセス。


真我に近づくプロセスを楽しむことが
人生を楽しむということになります。


Withコロナは、人によっては、
強制的に自我を崩壊させる転機に
なると思います。


私が申し上げたいのは、
自我の崩壊を恐れないでください
ということ。


自我を崩壊させた方が、
新しい自我を再生できます。


そのプロセスを楽しむことが、
Withコロナを生きる上で、
自分の人生を余裕をもって
メタ認知出来る秘訣だと思います。


そして、…


真我に近づいていくことが、
生きる目的かもしれません。



~Withコロナだけでなく、何かしらの転機に見舞われた人へ~

転機を活かし、自己実現していくことに
ご興味のある人は、無料のステップメールを用意しております。

3日おきにLineにWithコロナを生きる、自分への向き合い方
7stepが届くようになっています。ご登録はこちらから


ご自身のこれからの生き方について迷いがある人は、
ココロジー研究所HPをご覧いただければと思います。
質問等ございましたら、お問い合わせからお願いいたします。
http://cocolozy.com/