ハウスクリーニング営業中
magic art です。
さてさて、お掃除ロボ付きのエアコンってクリーニング必要でしょーかねぇ???

「う~ん、やっぱり
お掃除ロボ付きのエアコンは掃除しなくても大丈夫でしょー!! そのための掃除機能じゃないの~!!」
と思っている方が結構いらっしゃいます。
うん、うん わかりますよその気持ち

ラクする為に、チョイ高めのエアコン取り付けたわけで、わざわざ掃除する必要ないでしょー!って...
ご主人いわく、「半月に一度はお掃除ボタン押してたよ!」とのこと...
前面パネルを開けないと、何もわからないので、、開けちゃいましょう~!( ^o^)ノ

2011年製 富士通ゼネラルAS-R28A-W
使用期間2年弱、(夏場のみ、1日平均9時間前後使用)一戸建て、2階部分、南西、寝室7畳、住宅街、100メートル圏内に幹線道路ありの場合。
何故こんなに細かいか?というと、ちょっとした条件の違いで、汚れ方が全然違ってくるからです。(パワーの強いエアコンほど、ガンガン空気を吸い込みます。)ハイ。
これを見て戴くと、う~ん が いや~んに早変わり


(フィルター+ダストボックス)
う う~ん
ホコリが

(パネル裏)
はみ出てえ

(お掃除ロボ本体)
じゃじゃじゃじゃ~ん!!!
まじスかご主人!!(゚◇゚)
(いろんな意味で)
その2へ続く