実家のある茨城県は、


津波の被害、道路陥没(とくに常磐自動車道の陥没により緊急車両以外通行止め)、

液状化、建物崩落など、

ひどい状況だそうです。


それに加えて、放射能・・・


茨城県は、一時的にですが通常の100倍の量が検出されてます。


東北の甚大な被災に隠れて、

震度5強で、いまだ茨城県沖で余震が立て続けにつづいている茨城は、

なかなか報道されてません。


そのせいで、救援物資がかなり不足しています!!!


地震からずっと続いていて復旧のめどがたたない水道、

一部停電、ガソリン不足、食料不足がつづき

宅急便も届かず、陸路も封鎖されているので、

完全に孤立しています。


救援物資(とくに水、食料、ガソリン、おむつ、ミルク)

を茨城にも回してほしい。


このままではどんどんひどい状況になるのではないでしょうか。


国、自治体、各種団体にこの声が届けばと思い、

ブログに記しています。


(くれぐれも、個人で物資はお送りにならないように、お願いします。不必要なものですと、却って迷惑になるそうです)


その他、茨城県出身の方のブログです。水戸市の状況がたくさんアップされています。

こちら