サンドイッチ🥪

美味しいです。


藤井風さんのFeeling goodについての動画

こちらがショートで出てきて


いいことも悪いことも執着しないで

自分の心はずっと凪いでるのがいいって


はあ〜ラブ


いい考え方


音楽はアゲアゲか涙涙か感情的なものが多いし

アゲアゲがいいと思われがちだけど、

凪こそFeeling goodだと。


これ、同じようなこと塾の説明会で感じた。


もうここから先は

いかに気分よく勉強してもらえるか

いかに楽しく勉強を続けていけるか

そのために環境その他をどう整えていくかが

親がやるべきことになるようです。

 

 生まれたところがあんまり好きじゃなくて、

とにかく家を出たい!

この県は嫌だ!東京がいい!

成功する!

みたいな強い思いがあれば

環境云々言ってられなくて、

気分悪かろうが何だろうが

勉強せざるを得なくてまた別でしたが。


 ムスは私と夫よりは恵まれてるから

そういう思いは一つもないようで。

恵まれすぎもプロコンあるんだな!

今なら海外出たい!起業したい!

みたいな熱い想いが欲しいとこですけど・・・

親の不満はいろんなとこから生まれるもんよね


ここから先、ムスが自分の希望を見つけて

手遅れになることなく、

希望を実現していけるように


とにかく気分いいけど、

特段良いも悪いもない

凪の状態で日々を過ごさせてあげたいなと

思うようになりました。


そのためには

私自身が凪の状態でいないといけないので


無風、嵐のない、静かな世界で

過ごせるように

心と体のコントロールを努力したいと思います。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する