Chopin competition 2025 予備予選


初日からお耳が、お耳がああああ


語るのはちょっと素人すぎて恥ずかしい🫣

けど、デレデレデレデレデレデレデレデレちゅーちゅーちゅーちゅーちゅー


珍しく🦍がこんな顔になるひととき。

うたって!と言ってもなかなか伝わらなくて

しばらく悶々としてたんですけど、


母が最近わかってきたのは、

歌う→間を調整する

なんだということ。


その間の取り方を一個一個教えてみました。


そしたら少しずつ理解できるようになってきているようです。

言わなくてもわかるようになる日が来るのかなあ?


これぞ才能があるかどーかなんだろうなあと

本当は知ってる。


素敵なピアニストの人たちは

各自独特の間があって

みんな同じ楽譜なのに違うのは

そういうところで、、

教えられてできることでは無いと思うんだよね




推しの魅力を語りたい

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する