コーヒーは久しぶりにお豆からひいた。
うま〜
パンはモンタボーのいちごチョコパン🍓
ムスコシはダンスと勉強📖📚
今年の春休みは
お出かけ2箇所連れて行けたし
ほぼ毎日グランドピアノ弾けたし
お勉強もがんばって、
3年前から棚に置いている歴史漫画も
少しずつ勝手に読むようになって
良い春休みだったかなあ?
しかしピアノは、、
親子で頑張ってるけど
芸術性ってどうやって磨けばいいのでしょう
絵画も音楽もバックで流してるのにな
全然入ってないかんじ



忙しすぎるのが一つの原因なんだけど

毎日時間ないよねえ。
そういえば
民間学童やめてから
逆に少し時間の余裕ができました。
お迎えは、労力と時間を圧迫してましたね。
英語マンツーマンは有り難かったけど
果たしてどれだけ頭に入っているやら
1人で家まで帰れるようになったのが
一番助かったことという・・・
今度はもうくもんは卒業させて
塾一本にしようかなと思ってて
そしたらまた少し時間に余裕が⏳
・・・できるか⁉️





春休みの終わりは新生活の始まり
塾のおかげで2月から新学年気分なので
親は大きな変化は4月はないけど
こどもはクラス替えもあるし
大変だよね。
春休み最終日は
新しい生活の始まりの日ー。