もうさ、コロナと言われても

インフルと言われても

マイコプラズマと言われても


インフルなんて薬が足りてないと

言われる世界らしいじゃないですか


仮にただの風邪で病院に行き

うっかり別の病気もらうリスクもあるし

そもそも外来の予約取るの大変なんす

働いてたりすると。

休日だと。


結局もう、

自力で熱を下げるしかないんだなと

気がつきました。


家にカロナール、ロキソニンは

常備した方がいいかもと感じました。

私は胃腸、腎機能障害怖いので

カロナールの方が

いいかなと思いますけど。


トローチや咳止めも

私は気管支弱めなので大事。


あと、保冷剤も捨てすぎないように

10個くらい小さいのキープしておくと

首、脇の下、股下などを冷やせるので

よろしいかと。


しかしロキソニンはききますね〜

怖いくらい。


でも気づくとまたぷあーっと熱が上がる。

そして解熱したくてまた服用・・・

長期服用にならないように気をつけないとね。

悩ましい顔する猫

発熱を乗り切る

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する