お肉はふるさと納税

佐賀牛のすき焼き用肩ロース


お鍋を作る前に軽く沸騰したところでしゃぶしゃぶする→霜降り作業したら、お肉が固くなることはなくスッキリしたお鍋ができました!

一手間大事ですね。


そして最近覚えましたが

牛肉には昆布だし。


昆布を水1.5カップにつけておいて

醤油大さじ四、砂糖大さじ三、日本酒半カップ

と一緒に煮立てましたら

お肉、お豆腐、玉ねぎなどのネギ系、しらたき

とにかくお肉の横にしらたきがこないようにして

にまーす!


春菊は一番最後に載せてものせなくても。


おともは阿部勘


いわゆるヌーボーで

新鮮で

すごい美味しかった!


佐賀牛も美味しいです。とろけたー。



本日のおうちごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する